社員掲示板

料理

お客様自身が遅いと思ったら「早くして欲しい」と言えばいいし、

今、持ってきて欲しいというタイミングで
「料理を(あるいは飲み物を)持ってきて欲しい」と請求すればいいんですよ。

逆に「ゆっくり提供して欲しい」とか「込み入った話をするので、料理を運んでくるのを、少し待って欲しい」とか。

料理は注文した時点で、お客様のもの(所有物)なんだから、自分のものをどうしたいか、給仕側に依頼・主張するのは当たり前ですから。

もちろん店側のミスもあるし「注文しようかな、どうしようかな」ぐらいの話で、お客様は注文したつもりで、店側は注文はしなかったと受け取っていたりする勘違いは良くあります。

それにコース仕立ての料理だと、基本、前の料理が残っているうちは次の料理は出せないけど、残っているか、ゆっくり食べてるかの判断が微妙な時があり、そう言う時は「急がせるわけじゃないですが、そろそろ次の料理 お持ちしてもいいですか?」って聞く時もありますよ。

普通に人間同士の会話ですよ(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-08-25 18:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。