社員掲示板

本日の案件

おつかれさまです!

意外といっていない場所案件、
それは図書館です。
子どもの頃は夏休み涼しみに行っていた図書館。
大人になると本も自由に買え
電子書籍で読むのも当たり前になっていたので
図書館からだいぶ遠ざかっている生活をしていました。
最近子どもが産まれたのですが、
私の絵本事情が30年も前からアップデート
されていない事に気づきました。
ネットで色んな絵本を物色していたのですが
数が多すぎて選べず、
買うにもと悩ましいなと思っていたときに
割と近所にこども図書館なるものがあるのを発見。
隣の区民でも借りることが出来るようで
更に、まだ座れない赤ちゃんが寝っ転がれるスペースがあったり、図書館の中にも授乳室があったりと図書館の進化に驚いてしまいました。
出産して2ヶ月、全然お外に出ていないので
涼しくなったら図書館を目的地に出かけてみようと思います!

うるま

女性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-08-26 16:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うるまさん

日またぎのレスですみません。
読み聞かせをしているので
子ども図書館にはよく行くんです(^_^)

東京もこども図書館に力を入れている自治体が
増えてきました。地方の図書館は蔵書数が多いだけでなく広い敷地を活用して子どもが使いやすく工夫していてオススメです。赤ちゃんとこれからどんどん利用しちゃってください!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-08-27 07:04