本日の案件
皆さまお疲れ様でございます。
おれにとって東京は生まれ育った街です。が、東京生まれ東京育ちの人間でも、東京の事をほとんどわかっていません。東京はあまりにも広い。
もちろん陸地面積で言えばもっと広い所はたくさんあります。
それでも、渋谷、新宿、銀座、六本木、赤坂などなど、一つのエリアを取っただけでも他国でもメインになれるような場所がいくつもいくつも固まってできているのが東京です。さらにミシュランの星を取るような高尾山や、奥多摩など自然もまだまだ豊かに残っているんです。日本カモシカとか普通にいます笑
おれが生まれ育った場所はそんな自然に囲まれたエリアです。観光に来た若いカップルが
「東京にもこんな田舎があったんだね」
っていちゃいちゃしてるのを
「田舎ばかにすんな!」
って思いながら育ちました。今は「田舎いいだろー」って思っています。
東京生まれの人間が田舎者扱いされて育っているイメージを持つ人ってどのくらいいますかね?
物理的にもですが、優しさも厳しさも、温かさも冷たさも、愛情も憎しみも、本当に全てがある街です。
東京もんは冷たい、とか一言で片付けられるような場所ではありません。
情報と人の波に飲まれないように、流されないように、溺れないように、一生懸命生きている人たちがたくさんいる街です。
そうでない人もたくさんいる街です。
憧れて出て来る人も、嫌になって出て行く人もたくさんいる街です。
その狭間で葛藤している人がたくさんいる街です。
誰の心の中にもある、良いところも悪いところも、いろんな気持ちがそのまま現れている街なのかもしれません。
小さなコック
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-08-27 02:23