案件
お疲れ様です!
私にとっての東京は、「ふるさと」と言ってもいいかもしれません。
私は東京生まれ、東京育ちです。
23区の中でも東の方(千葉寄り)におりまして、どちらかというと「都会」より「下町」という雰囲気です。
一口に東京と言っても地域によってかなり差がありますよね。
いわゆる高級住宅街から下町まで、
繁華街から田舎まで。
私は渋谷や新宿は苦手です。
下町で落ち着いた雰囲気の場所が好きです。
近所の公園や土手に行くと落ち着きます。
本部長もよくおっしゃっていますが、東京には色んな人がいて、色んな場所から来た人がいます。
いわゆる「上京」をしてきた人たちにとっては、東京は憧れの街なのかもしれませんし、いつまでも慣れない街なのかもしれません。
ただ、東京に生まれた私にとっては、「ふるさと」と呼べる場所があるのは羨ましいなと思うこともあります。
東京のことを「ふるさと」とはあまり呼ばないような気がします。
地元なのに、どこか自分の街ではないような気がするのは、東京だからなのか、それとも単に他の土地に住んだことがないからなのか。
東京はとても好きな場所です。
今までずっと暮らしてきたことに感謝を込めて、「ふるさと」と呼びたいと思います。
ツチノコ研究家
男性/24歳/東京都/会社員
2020-08-27 12:10