社員掲示板

私にとってのTOKYO案件

お疲れさまです。

私にとって東京は、金、人、モノを集めるチカラがある、最強ブランドです。
私は千葉県出身ですが、千葉には「東京ディズニーランド」は言わずもがな、成田空港はかつて「新東京国際空港」と呼ばれていましたし、金谷〜久里浜間のフェリーは「東京湾フェリー」、袖ケ浦の「東京ドイツ村 」、船橋の「ららぽーと東京ベイ」など、東京をつけて箔をつけている施設が沢山あります。
東京をつけるだけで、都会的で、最先端で、カッコいい感じがします。
ちなみに、いま私が住んでいる茨城県の空港は、「東京茨城国際空港」という名称が有識者から提案されましたが、県民の反対を受けて却下されました。
外国の方が東京だと思って茨城に来たら、びっくりしちゃいますもんね。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2020-08-27 12:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ヒト、モノ、カネ、
これらに加えて「情報」の4つで、
経営学でいうところの「経営資源」になりまふ。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-27 12:56

千葉県は東京都と接しているけど、
茨城県は東京都と接して「いない」から、

さすがに「東京茨城国際空港」っちゅうのは、
無理があるような気がしまふ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-27 13:36

オペラ座の怪人さん

なるほど!情報、これもとても大事ですよね。勉強になります!

そういえばたしかに、茨城は接していないですね!

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2020-08-27 15:08