社員掲示板

[案件]東京のイメージ

東京
今は完全に仕事場

大学の時は下宿していたし
就職してからもずっと都内に通勤していました
自営業として独立してからも
展示会や講習会、仕入れも東京中心
人生の半分以上を東京で過ごしています

でも仕事が終わり、六郷川を渡って横浜に近付くと
時間が少しゆっくり過ぎていくような
身体の中の力が抜けていくような感覚があります
その時に東京は私にとっては
戦闘モードの街なんだなぁと自覚します

戦闘と休息を行き来する、この時間が
とても大切なスイッチの切り替えになっています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-27 13:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは、ポーメリさん

その感覚、すごく良く解る!
都内で仕事していた頃を思い出します。

会社員時代は飯田橋、自営になってからは神田が仕事場だったのですが、高崎線で北本まで帰る途中、上尾あたりまでくると車窓の外の灯りがぐっと減って暗くなって……「あ〜帰ってきた」とホッとした気分になったものです。
仕事する場所から住む場所へ、その境界線が車窓から見える風景の中にありました。
電車の中で少しだけネクタイを緩めたのも上尾の辺りでしたっけ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-08-27 14:46

鴻の親父さん、こんにちは

東京
仕事をするにはもってこいで魅力的ですが
同時に、帰るところがあって良かったと思える場所
ですね

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-27 16:47