案件
私の東京のイメージは「よそ者に優しいところ」って感じですね。
「よそ者」って言うと聞こえが悪いですが、実際、生まれも育ちも「東京」って人、あまり多くないと思うんですよね。それって「東京」ならではの特徴だと思います。だからこそ、進学や就職のタイミングで、地方だと「〇〇県から来ました」と伝えると「出身はここじゃないの!?」という驚きの反応や、正直に言うと地方ならではの「疎外感」を感じることがあるのですが、恐らく東京で同じ事を伝えても「へぇ〜そうなんだ」で終わると思うんです。もしかしたら、一緒に行動しているグループの全員が東京出身じゃない、なんて事もあり得ると思います。みんな「よそ者」だからこそ、自分と同じ立場である「よそ者」に対して優しい、あるいは全然気にしない場所だと思います。3、4年前まで神奈川県に住み、東京の大学に通っていた私は、「TOKYO」のそういう所が好きだな〜と離れてみて思うのでした(^-^)
えりっく
女性/31歳/富山県/会社員
2020-08-27 13:13