社員掲示板

住んでない部屋に家賃を払うことについて。

昨日の大学生さんのメッセージを聞いて本当になんとかならないかなぁと思いました。

全然不動産の契約については詳しくないですが、どこかの企業がその契約を買い取って、家庭の事情でリモートワークできない人にオフィスとして貸し出すとか、できないのかなぁ。

あとは、日割りで他人に貸し出せるようにするとか。会社名や業種を言って怪しくなければ大丈夫かなとか思うんですけど。

いろいろ、法律があるのかなー。

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2020-08-27 14:06

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

Aさんが契約して部屋を借りるということは、
Aさんがそこに住むことを前提にしているとは思うけど、

Aさんが借りて、でも、住まずに空けておいて、
別の人Bさんに使わせるなり、住ませるなりしたら、
やっぱ自分Aさんが住みたい、という時に、
急に他人Bさんに「使わないで、住まないで」と言えるのかしら?
Bさんにも都合があるだろうし。

てなことを考えていくと、
やっぱ、Aさんが先を見据えて
案1「近々、コロナは終息するから、部屋は借り続けて、いつでも住めるようにする」
案2「近々、コロナは終息しないから、部屋を、別のBさんに使わせる、住まわせる」
という決断をするしかない、のかしらね?

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-08-27 14:37

ほんとですよね。

私も色々考えちゃいました。
寮ないのかなぁ。。とか、
とりあえず引き払って、時が来たら、マンスリーマンションかウィークリーマンションを借りた方がお安く済むのかなぁ…でも、おんなじこと考える人がたくさん居たら保証はないか。とか。。

昔のような、下宿先 なんて場所があったらいいのに。
難しいですね。。

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2020-08-27 15:13

オペラ座の怪人さん

レスありがとうございます。
敷金も、礼金も、ある程度は支払ってもらい、Bさんに渡す案2がいいなとおもいます。

ざっくうにてますね!!

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2020-08-28 11:34

mhさん

レスありがとうございます。

ほんと、今回の事態を把握して、いつかワクチンができるなりコロナが収束したときに同じく空の部屋に家賃を払い続けていた学生さん達が無償、あるいは安い費用で学校関係なく入れる寮やマンションができればいいなとおもいます。

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2020-08-28 11:39