社員掲示板

テレビつけたら…

ワイドショーで
家庭内の体罰禁止!になったとか
それまでの細かな内容は見てないから わからないのだけども
しつけと体罰って その境目って何?
昔を思い出して 自分の感情で叱ってしまったこともあるけど…日々の愛情はかけてきたし
どこかの偉い人から決めつけられるものじゃない気がする
とは言え ネグレクトや虐待で 子供たちがなくなっているのも問題だけど…
親になっちゃいけない人が間違えて…かな?
ネットで調べたら今年の4月から法律で決まったみたいですね 世間ずれしてまして
叱れない親が増え叱られない子供が大きくなった時 どんな世の中になっているのか不安です

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-28 11:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は、家でも学校でも、
さんざん、体罰を食らいました。
感謝なんか、していまへん。
体罰をふるった相手を憎んでいまふ。

私は、体罰に、断固、反対しまふ。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-08-28 11:50

あるエッセイストは、高校時代、さんざん体罰を食らって、
しかし、その先生は、その生徒を「特別にかわいがってやった」と
認識しているそうで、同窓会で積極的に話しかけてくるが、
体罰を食らったエッセイストは、その先生を憎んでいるそうだ。

体罰に対して感謝している子供がいることは確かだろう、
「あの体罰で目が覚めました、先生、ありがとう」
こういう子供に対しては、体罰は効果的であったと言える。

しかし、全員がそうではない、私は体罰を憎んでいる、
私に対する体罰は逆効果だった。

そこでだ(どんな方法があるか、分からないが)、
生徒Aは体罰が効果的、
生徒Bは体罰が逆効果、ということを予め調べておいて、

効果的な生徒には体罰をふるい、
逆効果な生徒には体罰をふるわない、

ってな不公平なやり方が許されるわけがない。
体罰をふるうことで公平を保つのではなく、
体罰をふるわないことで、公平を保ってくだちゃい。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-08-28 12:02

叱る = 殴る(はたく)

と誤解してしまってるからだと思います

勿論、言葉の暴力もありますが、

どんなに愛情込めた【叱り】だとしても
全ては受け手がそれを感じないと、
叱り手は、ただの怖い存在に成り下がる。

難しいですよね

叱る = 感情的に怒る

と誤解されてる方がわずかながらでも存在すれば

事件になって取り上げられる。

そこから大事になっていく


受け手と、叱り手が、きちんと意思が繋がっていないと

ただの恐怖を植え付けるだけになってしまう

そして、人間は慣れる生き物

今の叱り方が足らないからだと
叱り手が感じてしまうと

そこを土台として、どんどんどんどん…
エスカレートしていってしまう

それが表沙汰になった、これが今の現状だと、
私は感じています

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-28 12:27

私も小6の時 担任の先生に蹴られたことが忘れられません
何が原因かは忘れたのですが その時はクラス全員ビンタでした
私はちょっと逃げたので蹴られたんだと思います
同窓会の時 先生もお呼びしたのですが
やっぱり許せない自分がいて…
母にも長女だからでよく叩かれたなぁ〜
だから今だに母は苦手です もういないですが…

オペラ座の怪人さん いつも思慮深いですね
私よりう〜んと若いのに 勉強になります
( ̄^ ̄)ゞ

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-28 12:37

子供が間違った道に進みそうな時…思春期で言葉を受け入れてもらえないとき…

親はどう子供を導けばいいでしょうね…

痛みがわからない子供がいるとイジメもなくならない気がします。

みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-08-28 13:15

レスありがとうございます
ホント!難しい世の中ですよね
常識も違って来てるし
思えば…感情的に叩くと自分が叩かれたように落ち込んだこともありました

問題提起しておきながら…もうすでに子育て卒業しておりますm(._.)m
今じゃ 娘たちに お ば さ ん!って叱られております(>_<) 形勢逆転です(ToT)
その分 孫を甘やかしてますが…

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-28 16:14

みかぴょんさん♪

どうしても、
自分達の子供達には感情的になってしまいますよね…

その分、お孫さんへ…活かして返していく…

きっとそういうものなのでしょうね♪


お孫さんは何処の家庭でも可愛いもの♪って、
良く耳に入ります♪

これからの、
お孫さんとの生活、楽しんでくださいませませ♪

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-28 18:14

こんばんは

私のオヤジは土木の職人
叩かれたことありません。
叩かれるとかの前にオヤジの威厳がf(^_^;

オヤジの背中を見せるとはこういうことなのかなと、亭主関白でお父さんはという文化が残ってたら・・・ってたらればは駄目ですねf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-08-28 19:07

ギャラは要りません!さん
ありがとうございます

孫は可愛いですよ♪
責任ないですから!

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-28 20:20

29番柱のハシビロコウさん こんばんわ

昔のお父さんは 給料は現金支給だったみたいです
銀行振込になってから父親の威厳が弱くなってきたとか…
女が強くなり過ぎです!(^◇^;)

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-28 20:29