ゆめ。
小さな頃から夢なんてもともとありませんでした。
親の言う通りにいればなんとかなると思ってました。
だけど、中学生の頃にラジオを聴き始めてから、夢が出来ました。ラジオパーソナリティーになりたいという夢。
その夢だけはその頃からぶれずに持ち続けています。
しかし、障害の特性でコミュニケーションが多い職場は難しかったり、臨機応変に対応出来ないというものがあって。
ラジオパーソナリティーは絶望的になりました。
できる仕事とやりたいことは違う。これは分かっているつもりなのですが、これまでのことが重なり希望を見いだせなくなって。
就活掲示板には書いたのですが、そんな中で就活が始まろうとしています。
私の場合、一般的な就活に比べて確実だけどいくつもステップを踏まなければならないし、数も少なくて。
田舎だからできる仕事に就けるかさえも分からない状況です。
テレワークは生活リズムが狂ってしまうだろうと言われたり。
もっと普通に生きたかった。呪いをかけられたみたいだから。って思ってしまう。
どこまでもついてくるんだなぁ。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2020-08-28 16:17