社員掲示板

関東だけではないでしよ

本部長が天気や気温の話をするとき、いつも東京だけの話です。ラジコのエリアフリーで聴いている人も多いので、そろそろ自覚して欲しい。秘書との会話も、関東在住、独身、子育てなし、会社勤務経験なし、といった狭い会話しかなく、残念に思ってます。でもスカロケが好きでずっと聴いてます。マーケティングはターゲットを狭く、深く、が基本ですよね。

ドラゴンワン

男性/56歳/東京都/会社員
2020-09-01 20:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

関東ローカルの番組なのだからそれで良いんじゃないですか? エリアフリーで聴いている人は自分はエリア外だと分かって聴いているだろうし。 それぞれのローカル局にはご当地番組があるので、それを全国仕様にする必要はないと思います。

梵天丸

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-09-01 21:18

私は逆にエリアフリーで聞いている方に配慮しているなと思っていました。

受けとる方で感じ方が違うものなのですね。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-09-01 22:14

会社勤めの経験があっても、会社が違えばみんな経験も価値観も違う。
子育て経験も、経験者から言われるからこそカチンとくることもあるし、
勤めた経験も子育てした経験もない2人だからこそこの番組が成り立ってるように思います。
少しでも経験が有ればその価値観を無意識に押しつけてしまうかもしれないし。

関東ローカルの番組なので天気の話題は当然かと思いますが?
ラジオはエリアフリーで聴いてる人より、車の中やお店でニュースなどの目的で流してる人が絶対的にも多いので。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2020-09-01 22:17