社員掲示板

バイト先が

居酒屋なのですが、お酒の作り方が覚えられません…キープのボトルが出たときは、最初にアイスを出すだとか、お水を出すだとか、○○と○○を混ぜてこのお酒ができるだとか、、、覚えなくてはいけないことが多すぎて、今のバイトを始めて2ヶ月が経ちますが、いまだにミスばかりです。
毎回、店長から「役立たず」といわれるのもつらい(´;ω;`)
どうやったらお酒の割り方とか覚えれるのでしょうか…

愛瑠★

女性/31歳/奈良県/会社員
2014-12-22 02:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは。お役に立てるかわかりませんが…昔ファーストフード店でバイトをしていたとき、挟む具材や順番を自分で絵に書いたりメモをしてまとめたら割とすぐに覚えられました。そのメモを縮小コピーして隙あらばみたりもしていました。居酒屋さんでは覚えるメニューも多いと思いますが…無理しない程度に頑張って下さい( ´ ` )

はのじ

女性/40歳/神奈川県/会社員
2014-12-22 04:19

おはようございます。ファミレスで勤務経験ありますが私はレシピを写メしたり、数をこなして覚えて行きました。

りあっち

男性/46歳/東京都/会社員
2014-12-22 07:49