社員掲示板

自分のためにやっている事案件

皆さま、お疲れ様です。

私が自分の心身のためにやっているのは、月一回、鍼灸・気功師さんの施術を受ける事、です。

いわゆる内科、整形外科、的には問題なくても、不定愁訴というのか、漠然とした不調を抱えることがあって…
東洋医学で五臓の具合を診てもらい、身体に喋ってもらい、定期的に整えてもらっています。

夏の暑さ、湿度、コロナに関する精神的ストレス…色々な要因が身体を疲れさせているのですが、どうしても素人の自分には分からなかったりするので、プロに診てもらい、施術を受け、どこをどう気をつけるか助言いただくのは、定期的に道筋を立てられるので、安心感にも繋がっています。

これからも、他人の力をお借りしつつ、自立し、大病しないように、気配りしていきたいです。

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2020-09-03 09:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

母方のおじいさん(故人、目が不自由)が鍼灸師だったのですが、
私は、鍼(はり)が怖くて、恐くて、嫌で、嫌で逃げ回っていて、
1度もかかりませんでした。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-09-03 09:39

>オペラ座の怪人さん
こんばんは。
おじいさまが素敵なスキルをお持ちだったのに、かからなかったとは…もったいない気もしますが、鍼は痛いかも?と恐れる気持ちも、よくわかります。
未知な時はなおさら怖いですよね…

うまい鍼灸師さんが刺すと、痛みなんてほぼ感じないですけどね☆

どんぐりころころ♪

女性/41歳/千葉県/パート
2020-09-03 19:48