心と体のメンテナンス案件。
みなさま、お疲れさまです!
ずばり「ネコ」です!(=^ェ^=)
今日は疲れたなぁ、しんどかったなぁという日には、我が家のNo.1のまる(きじしろ女子)のもふもふのお腹に顔をうずめ、思いっきり深呼吸。いわゆる「猫吸い」をします。
ネコを家族に持つリスナー社員さんなら、お分かりいただけると思うのですが、ネコのもふもふのお腹は、何とも言えない幸せな匂いがするんです。例えるなら「お日さまの匂い」でしょうか?
またネコを家族に迎えてから、以前より風邪を引かなくなったような気がします。動物のお世話をするには、自分が健康でならなければいけませんし、5匹のお世話を1人でしているので、自分に何かあってはいけない、という緊張感もあります。
ネコを吸うことで、心のメンテナンスが、
ネコのお世話をすることで、体のメンテナンスができているような気がしています。
だからネコたちには感謝の気持ちでいっぱいです!みんニャ、元気に長生きしてね♪
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/55歳/埼玉県/勝負師
2020-09-03 11:22

