メンテナンス
みなさまお疲れ様です!
ちょっと前の話ですが、3月、コロナの影響で子供たちの学校が休校となり、私も仕事はリモートに変更となったものの、まだ、学校から出された課題を1人ではできない、遊び盛りの小学低学年の子供たち2人を見ながらの仕事。
思うように仕事が進められず子供たちがご飯食べてる間や子供たちが寝た後に仕事。スカロケ聞く時間もほとんどなく、そんな生活を3ヶ月ほど過ごし、ようやく学校が再開されて
1人で自宅で仕事をしている時にradikoで久しぶりにスカロケを聴き、本部長と秘書の声を聞いたらなぜかすごくホッとして大袈裟でもなくほんとに涙が溢れてきたのです 笑
これは私は思った以上に心も体も疲れてるかも!
と気づき、仕事の区切りができたところでお休みをとって
ずっと行きたかった美容院へ行き、たまっていた本を読み漁り、充実した1日だったー!!とすごく体がスッキリしたことを今でも覚えています。
普段当たり前のようにやっていたことができなくなると体って意外とストレスが溜まっているものですね。日頃のメンテナンスは大事です。本部長、秘書いつもありがとうございます!
今は毎日午前中はタイムフリーでスカロケ聴きながら仕事してます。^_^
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2020-09-03 12:41