社員掲示板

メンテナンス案件からの自分を見つめ直してみた

わーお!案件読まれてうれしい
本部長、秘書、スタッフの皆さん
採用ありがとうございました!
日々のメンテナンスってほんと大事ですよね。
でも生きてたら、日々のメンテナンスじゃ
どうもこうもないことが起こりますよね。わたしは起きました。病気発覚でした。

どうしようもないことって生きてたらいっぱいあって。
でも自分でどうにかできることと、自分じゃどうしようもないことがあるんです。
わたしはとことん落ち込んで悲しんで苦しくて。そんな自分の感情に逆らわずにすごしました。毎日泣いてました。
そしたらだんだん涙が枯れてきて、
考えるのを辞めました。
いや、でも頭の中はけっこうその事ばかり考えてます。
それでも自分は今!!わたしは本気の何したい?に耳を傾けて実行してを繰り返して過ごしました。日常生活もあるのでね、できる範囲で出来ることを。
どんな小さくても自分の気持ちを大切にしながら。

そんなことを繰り返していたら、その問題に対して、その決断を自分で決める覚悟を決めたんです。腹をくくったんです。
そしたらスルスル〜っと物事が動いていきました。
思い描く理想の未来の扉は閉じてしまったけど、幸せの形って無限にあることに気づけました。
普通は〜とか、一般的には〜とか、そんなのクソくらえです!
人それぞれに幸せの形って全く違う!
むしろ形なんかないのかも♡

物事の受け取り方や感情の起伏も人それぞれ異なりますが、
生きてたら良くも悪くもいろんなことが起こります。
でも生きてほしいです。
生死に関わるときは逃げてほしいです。
死なないでほしい。
未来には希望を持ってほしいです。
きっと楽しいことあります。
幸せに感じることもあります。
自分が幸せになる!って決めたら、きっと誰かも幸せにしてますよ。

わたしも最初に望んだ道じゃないけど
でもなんだかんだ幸せに生きています。
苦しみの最中にいるときは全くこんな気持ちになれなかったし、入ってきませんでした。
問題を忘れなくていいから、まずは自分をゆるましましょう!そしたらフッといい案が降ってきたりするものです。
寄り道しながらお休みしながら
時には走りながら。
自分の心地良いペースで歩いていきましょう〜

山の中のあゆお

女性/37歳/鹿児島県/自営・自由業
2020-09-04 01:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

【幸せに形なんてない】

これ凄い大切なことです…


こうじゃなきゃ幸せと呼べない…
こう思ってる方、凄くいると思うんです

だから、幸せを追おうとする、、


幸せは辿り着くゴールでなんかではなくて、

いつでも傍に居てくれる、

【みつけられるもの】


なのだから…

凄く共感致しました…

心にじーん…ときちゃいました…

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-09-05 19:49

あゆおさんも、、、

大丈夫だとは思いますが、、



生きてください!

私も家族をきちんと見送るまでは、死ねません、、


家族には寿命の、運命の、、最期まで、、

生きて!って毎日に祈っています

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-09-05 19:52

ギャラは要りません!さん

共感していただけてありがたいです。。!
ここ最近、生きてる限り、生と死は隣り合わせで今生きてるのは当たり前じゃないよなぁと感じるようになりました。
だからこそ生きてることが嬉しいし、大切な人たちには生きていてほしいです^^

山の中のあゆお

女性/37歳/鹿児島県/自営・自由業
2020-09-06 10:51