本音ポロリ
皆さん、お疲れ様です。
わたしの本音、ポロリさせてください。
わたしは父親が大嫌いです。高校生の頃まではそんな風に思っていませんでしたが、自分が働き出した頃から嫌いになってきました。
最初は遅い反抗期なのかと思っていましたが、どうやら違っていたみたいです。
わたしの家は田舎で農業もやっており、いわゆる兼業農家です。基本的に祖父母が農業してくれていて、休日に家族総出で農業していましたが、その中に父親の姿がありませんでした(父親は婿養子)。土日が仕事って言うこともなかったのに、農業に関しては何も手を出してきませんでした。そのせいか本来であれば祖父から父へ受け継ぐはずのことが、父を通り越して兄のもとへ来ました。
兄は特に嫌がらず文句を言わず農業を受け継いでくれました。祖父が亡くなってからは兄が率先して地元の行事に参加したり、農業に関しては個人ではなく営農に切り替わってので、地域の皆さんと共同でやっています。
そこにももちろん父親の姿はありません。全て兄に任せたようです。
なのに、家の中では自分が一番偉いような物言いをしてきます。家のこと何もしないのに!!
自分は何もしないので有れば、何も言わないでほしいです。そして一番嫌なのが、お金の話を持ち出すこと。何か気に入らないことがあって言い返すと、必ずお金の話を持ち出してきます。言い返した内容に関係なくても。
それと、一番嫌いなところは謝らないことです。自分が何かやらかしても知らんぷりで、家族が尻拭いをします。
父親ではありますが、声を聞くだけで腹が立ちます。もうきっと好きになることはもうありません。
もし今までのことを謝られたとしても、気持ちとしては歩み寄るということができないように思います。このままではいけないと思いますが、心のキズは深いです。一緒に住んでいるのも苦痛です。
父親に対しては家族みんな疲弊しています。
父親がいなくならない限り、ずっとこのままかもしれないです。気が休まりません、辛い。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-09-06 21:55