おはようございます(^^)
みなさん、おはようございます。
行ってきました、メットライフドーム。
草野球の応援でした。
お昼に食べたトンカツのおかげか?
試合は勝利。
今日は『白露(はくろ)』
二十四節気のひとつで、秋の季語です。
「陰気ようやく重なり、露凝って白し」から名付けられました。
暑さが寒さと入れ替わり、気温が下がることで草や地際に朝露ができ、朝もやの中で朝露が白く輝く、という意味があります。
また、この頃は大気が不安定になりやすく雨が降る日が多くなります。
って、1時間くらい前は、朝焼けも、虹も見られたのですが。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-09-07 07:00