社員掲示板

わたしの本音

本部長、秘書社員の皆さんお疲れ様です。
実家暮らのわたしですが、父親のくちゃくちゃ食べる音に悩まされています。なんでそんなに音が鳴るの?なんで口閉じて食べれないの?気になりはじめたら止まらなくて、最近では、できるだけ一緒にご飯食べたくなくなりました。マナー的によくないと思うし、外に食べに行った時とかもわたしはかなり気になってしまうので、本人のために直したほうがいいと思いました。父親に、「くちゃくちゃなってることは気づいてる?口閉じればいいだけだよ。それだけで一緒にご飯食べてくれる人いなくなるよ」と伝えました。すると「鳴っているのは気づいてない。別に音がなってても、それでも食べてくれる人がいればいい」と開き直られました。
一緒に生活する上で、わたしはかなりストレスで、父親がご飯を食べてる時だけ音楽流したり、鼻歌爆音で歌ったりしてますが、何か解決方法ありますか。

みなさんも意見あればよろしくお願いします。

ちゃす

女性/28歳/神奈川県/会社員
2020-09-08 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

それはお父様が悪いと思いまふ。
言っても直らない、というか、直す気がないのであれば、
もう、敬遠しちって、良いと、思いまふ。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-09-08 07:32

はじめまして。

ぺちゃらーとの食事はシンドいですね‥それが家族となると尚更。心中お察しします。

今まで気づかなかったって事は指摘された事がなかったから。

素直に受け入れられなくても、ちゃすさんの一言は胸に刻まれたはず。

おおらかな気持ちで少し様子をみてはいかがでしょう。

僕なら娘に嫌われたくないから、結構頑張って直してみようと思います。ちゃすさんのおとうさんも同じ気持ちなんじゃないかなーって笑



あした天気になあれ

男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2020-09-08 08:49

同じ頃、同じことを感じていました

お父様の性格、
これまで育った環境でも対応は
変わって来ると思います

男として、夫として、父として、
威厳のある生き方をしたい方なら

自身の娘から、妻から、何言われても
聞き流されるか、無視されるか、逆上されるか
これでいいんだと、不貞腐れるか、

どの道、
言うことを聞かすのは難しいかもしれません

但し、自身が信をおけるものから
直接的でも、間接的でも指摘を受ければ、

一気に直そうと心掛け始めます

それは、孫だったり、
ファンである著名人からだったり、

ありがたい話が出来る
お坊さんだったり

信頼おける情報番組だったり、

スナックのママさんだったり、

可愛がってる近所の子供からだったり、

それは、その人次第で変わってきますが、

ちゃすさんの視点でお父様を観察して、

【効く(聞く)】相手を観察して見極めて、
いろいろと試していくといいかもしれません

自身の子供からの指摘は、
どうしたって
【文句】にしか聞こえない場合があります

自身の子供だからこそ、
話を聞かないのは

親から、
『○○やりなさい!(なんでやらないの!)』
と幼少時に言われるのと同じで、
話を聞きません


押せば、引かれる、

アプローチの仕方は、
その相手の性格、人格、生き方次第で、
変わってきます

先ずは何がお父様に影響を与えているか、

それを知るのが第一で、
子供側からせっつかないのが、
遠回りに見えて一番の近道です

ちゃすさん、根気よく見守りながら、
間接的に、操り人形を操るように、
じっくりいくのがコツですよ

ファイトです

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-09-08 10:27