社員掲示板

案件。

Peachのノーマスク騒動、メディアの報道ばかりでは見えない事情や物事の本質が
存在していると私なりに感じております。

航空会社の立場上、安全運航に重大な支障が生じる恐れのあるケースが想定されるならば、航空法で半強制的に乗客を降ろすことは出来ます。

しかしながら、マスクを着用しないことで周りが本当に困るのならば、搭乗前手続きの時点で発券中止(差し止め)の対応も有り得た訳だし、出発地の北海道(釧路空港)に引き返すパターンもあったのかもしれないでしょうけども、私自身、当事者でない以上は何とも言えないのが本年です。

1つ言えること、それは私が当事者の立場だったなら嫌々ながらマスクで顔の下半分をカバーする選択を取っていたと思います。

ワン・フォア・オール。
オール・フォア・ワン。


こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-09-10 13:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

この人(=マスクをせずに、結局、降ろされた人)が、
いくらなんでも、協調性がなさすぎる、と思いまふ。

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-09-10 13:36

オペラ座さん、私も同じような見解に至った訳で、お客様の自己主張が強すぎたのが仇になったのかもしれませんね。

ただ、マスクを嫌がる客にスタッフがどうやって案内を伝えるのか?
予め、対応策があったのならば良かったかなとも感じました。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-09-10 14:00