社員掲示板

案件

みなさま、お疲れ様です。

本日の案件、小さい事なのですが

私は普段、スーパーなどでレジをお願いする時に、意思表示がはっきり伝わるように気をつけています。

いつも通っているのは駅前の大きなスーパーで、店員さん、お客さんともに多く、常連とは言え、顔を覚えてもらえません。

最近はレジの前に透明シートがあり、お互いマスクもしているので、凄くコミュニケーションがとりづらくなっています。
「ポイントカードや駐車券はお持ちですか?」と決まって聞いてくれるのですが、普通に「持ってません」と言っても聞き返される事が多々あります。
なので、大きめな声で「いりません」と言いながら手のひらを前に出すジェスチャーもします。

他にも、エコバックを店員さんに見えるように出していたり、支払い方法を聞かれる前に、見えるようにクレジットカードを用意したりしています。

レジにはマニュアルがあると思うのですが、多くのお客様に同じ事を何度も聞いて大変だと思うので、
私には聞かなくていいですよー、少しでも楽にレジをしてくださいね〜と思ってやっています。

でも実際にどう思われているかはわからないので、ただの自己満足かもしれません。
もしくは、せっかちだと思われてるかも…笑

もちろん、お願いします、ありがとうございます、は会釈付きできちんと言うようにしています♪

あーちい

女性/40歳/千葉県/パート
2020-09-14 13:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。