社員掲示板

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私は自動車を運転しているときに、気を付けていることがあります。それは信号のない横断歩道のところで、歩行者がいれば止まるということです。

法律で決まってはいますが、自分の出身県も今の居住地も止まる人がほとんどいません。びっくりするくらい止まらないんです。
だから自分は止まろうと免許を取ったときに決め、今まで止まるようにしてきました。

今では止まることが習慣になり、渡った歩行者の人がお辞儀や手を上げる『ありがとう』のジェスジャーをしてくれるといいことしたなぁと思います。

これが私のちょっと自慢できることですかね。

ハチミツたまちゃん

女性/42歳/茨城県/専業主婦
2020-09-14 14:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ハチミツたまちゃんさん

わー、わかります!
悲しいけれどあるあるです。

横断歩道にただ立っていても車は止まってくれません。手を上げます。それでもダメなら手を上げつつ少しずつ進みます。
それで「危ないわねえ」とおばさんドライバーに言われたことがあります…。
お隣の県はキャンペーンやってるそうですね。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-09-14 15:06

べにあずまさんへ

レスありがとうございます。
全然止まってくれませんよね(T-T)
そんなひどいドライバーさんいたんですか!?
びっくりです!
お隣の県はキャンペーンやってるんですね。
それだけ横断歩道で止まらない人が多いんですね。

ハチミツたまちゃん

女性/42歳/茨城県/専業主婦
2020-09-14 15:52