社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です。業界の新人あるあるはエンストです。というのもバスの運転手になるには普通自動車免許とってから3年たって初めて2種免許を取得する権利ができるわけですが、今普通免許取る人はほぼほぼオートマ限定で免許を取ります。また、マニュアルで免許取っても自家用車がマニュアル車ってことはほぼほぼないので、シフトレバーを使ったことがない人がほとんどです。マニュアルの自家用車ってまず見かけないですもんね。バスのオートマも増えては来てますが、北海道はマニュアル率がまだ高いです。なのでシフトチェンジを初めて、免許取得する際に通う自動車学校で経験するわけですが、1ヶ月自動車学校通って完璧になるわけではありません。またバスは2速から発進とマニュアルの普通自動車のように1速発進ではないのです。最近の若い人はオートマ限定で免許取ったり、免許取っても車すら運転しないペーパードライバーだったり。なのでバス会社に入社ししばらくの間は訓練しますが、普通車メインで生活してた人がバスのハンドル握った際に、バスの大きさに圧倒されテンパり、シフトチェンジの事を忘れエンスト。そんなのを経験して1人前のバス運転手になっていきます。

作戦なし作戦

男性/40歳/北海道/バス運転手
2020-09-15 14:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。