社員掲示板

水清ければ魚棲まず

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、本日もお疲れ様です。
この時期の朝の空気は、なんかいろいろなことを忘れてどこかへぶらりと言ってしまいたくなるような気持のよさがあります。
空きは大好きな季節なんですが、ここ数年は本当に短く感じます。

頼れるリーダーですが、僕は完璧すぎる人よりも、ちょっとくらい隙がある感じのほうがいいかなと思います。
あまりにストイックだったり、あまりにパーフェクト超人だと、同じレベルをキープできない人たちがついていけなくなってしまうし、頼ってもなぜこちらが苦労しているのか理解できないのでは?と思ってしまいます。
どこか弱点とかマイナスがあるくらいのほうが、むしろ親近感から頼りやすい感じがします。あと、「この部分は自分が支えたい」と思えたりもして、一緒に働いていく楽しみや、逆に自分も頼ってもらえているという自己肯定感が生まれる気がします。

陰で悪いことしてる、とかは勘弁ですが、非の打ち所がない人は、どこか近寄りがたさを感じてしまうものですね。

大草原で小さくYeah!

男性/45歳/神奈川県/会社役員
2020-09-17 09:48

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。