社員掲示板

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

ちょうど主人がリーダーで仕事の姿勢について話していたことを思い出し、投稿しました。

頼れるリーダーだなと感じたのは、まずは失敗してもいいから後輩に仕事をやらせるということです。リーダー本人がやったほうが早いですが、それでは後輩が育たないので自分で考えさせ、まずやらせるということです。

しかし、やらせっぱなしではなく、さりげなくサポートは忘れずにするということ。
そして、失敗したことは、リーダーが全責任をもつということ。そうすることで、後輩は信頼と安心をもち、おもいっきり仕事に打ち込むことができると言っていました。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-09-17 10:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そうそう!
後輩、部下に「やらせる」のが大事。
私のとこのリーダーは、何でも自分でやりたがって、
部下に「やらせない」で、
それでいて、部下に「君たちは暇そうでいいなあ」とか、何とか言うのよね。

(/_\;) (/_\;) (/_\;)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-09-17 11:31

オペラ座の怪人さんへ

レスありがとうございます。
『やらせる』ということ、人を育てるのに大事ですよね。オペラ座の怪人さんのリーダーさん、やらせてくれないのに、そんなこというんですか(T-T)びっくりです!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-09-17 16:36