2020年9月17日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社内の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
本日の案件でパッと思い浮かぶのは、皆んなを鼓舞してグイグイ引っ張るリーダーと言うよりは、縁の下の力持ち的な役割のKさんです。
会社で使う文具や消耗品全般を発注したり、ストックの数量や場所を管理してくれています。
私は勝手に備品リーダーとして慕っています。
コロナが流行り始めた3月には、色々な伝手を頼ってマスクや消毒液を調達したり、飛沫防止用のアクリルパネルの導入をいち早く進言して導入したり、皆んなが安心して働ける環境を作ってくれました。
本人は「これで皆んなが安心して働けるかな」と手柄を誇るでもなく淡々と、でも皆んなからの感謝の言葉に嬉しそうにしていました。
日頃は「単三電池ない?」など聞くと手品の様に出してくれます。備品のストックを切らすことなく余らせる事もなく、快適な職場環境を維持してくれています。
が、Kさんは備品管理はついでに担当していて、本当はアルバイトさんの採用がメイン業務で、いつ備品を管理しているんだろう? アルバイト採用もかなり忙しいのに。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-09-17 13:57