社員掲示板

頼れるリーダー案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、
今日もお疲れ様です。

本日の案件、僕にとって頼れるリーダーは自身の仕事のみならず下の者、
つまりチーム全体に対し責任の持てる人間です。
シンプルですがこれに尽きると思います。

言葉で引っ張っていく、行動で背中を示す、
普段は正直少し頼りないけどここぞという時にキメる…etc
リーダーには様々なタイプがあり、どれも魅力的だと思います。
それでも自分のチーム全体に対して責任を持てることは絶対必要な要素だと思います。
仕事をしていく中で上手くいかないこと・失敗もあります。
勿論、個々人もそれでお金をもらっているわけですから責任はあるのですが、
何かあった時に最終的な非は自分にあると認められること。
それがチーム全員が安心して仕事をできることに繋がると思ってます。

思えば社会人になって最初に入った会社で、数名の社外の人の前で社長から責められ、
責任転換されたこともありました。
それってすごくリーダーとしてカッコ悪いことだと思います。

自分自身もまだまだあまちゃんですが、下の世代も増え、
セクションのリーダー、チーフとなることも増えました。
今年の2月には会社も設立し、社として仕事を受けていくことになりました。
チームで仕事をする時一番心がけているのは、適材適所の配置で個々の能力を発揮してもらい、
なるべく自主性を持ってリラックスして業務に臨んでもらうことです。
その上でのミスは、その環境をつくった自分の責任です。

今日までお世話になった沢山の先輩方にもそうしていただきました。
少しずつですが、自分もそうやって頼れるリーダーを目指していきます。

まとまりのない文章で失礼いたしました。

マリュー42

男性/36歳/東京都/会社経営
2020-09-17 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。