社員掲示板

本日の案件

斎藤本部長代理 秘書 お疲れ様です。

うちの向かいの家族について、斎藤本部長代理のご意見をいただきたく、書き込みをしました。

30代後半と思われるご夫婦と、6歳4歳の女の子の4人家族です。子供達はよく家の前で、縄跳びとか自転車とかして遊んでいます。
私には2歳の娘がおります。うちは、出かけるときに絶対にその家の前を通過しなければなりません。

子供達が遊んでいるとき、こんにちはーと私も2歳の娘も大きめの声で挨拶をすると、ほぼ無視。
娘はまだ2歳なので、もう一度大きな声で
こんにちはーって言っても無視。
挨拶ができない子供たちなんです。
親も親で、挨拶しても会釈程度。親を見て育っているので、子供達は挨拶をしません。

挨拶しても、無視をされる自分の娘がかわいそうだけど、だからと言って、挨拶しなくていいよ とは言えません。

こうゆう時は、どうすればいいでしょうか??

ナイスなコメントとアドバイス下さい。。

あいころん

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-09-21 16:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
うちの隣の家も同じです(><)
自分が挨拶して無視されるならまだしも、息子が一生懸命に挨拶してるのに無視されると( メ`□´)ギャアアアアス ってなります(怒)
うちはそういうとき、「いろんな子がいるからね~。〇〇は、人が挨拶してくれたらちゃんと挨拶を返そうね。そうすればお互いに気分がいいからね」とにこやかに説明しているのですが、私の腹の中は( メ`□´)ギャアアアアス です(怒)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-09-21 16:30

若返りの、ま〜さん。
レスありがとう。お互いに気持ちがいいからね!っていいですね。早速やってみます。

にこやかににこやかに!ですね。ありがとうございます!

あいころん

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-09-22 07:13