社員掲示板

また愚痴になってしまいますが、、、

甲子園を目指す 高校球児です

甲子園と書きましたが本当に下手です
チームも甲子園には程遠い強さです

よく、結果よりそれまでの努力の過程が大事と言います  それが間違っているとは思いません

だけど、ただそれは本気で結果を求めようとして
終わった時の話です。

だから、目標達成が実現可能な中でないと意味がないし、当然やる気になりません

口だけ大きいことを言うのは僕は嫌です。

でも、今下手すぎる自分と弱いチームの現実を前にして 今の努力、キツい日々は意味があるのか。と、最近考えてしまいます。
 
どうしても逃げの道を考えてしまいます

なんとか今は野球の為に勉強した中3の時のこと
親のこと、中学生のころの友達、恩師
の事を思い出すと申し訳なくなるので続けてます

どうしようか悩むという感じでもないんですが
心の内を書き込みました

ハムテル

男性/20歳/神奈川県/学生
2020-09-24 08:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

【目標達成が実現可能な中でないと
 意味がないし、当然やる気になりません】

という感じでしたら、

【先ず一勝】という目標は如何でしょう?


目標が高すぎて、
目前の経過に意味を求められなくなるのは
きついですよね、

奴隷みたいな思考になってしまいます

先ず一勝とすれば、
相手チームのことを調べるひと、
それに対しての対応策を建て、

その対応策としての今この練習、と捉えれば、
日々の練習も、
次の対戦相手に勝つ為のものとなり

活力も沸いてくるのではないかと感じました

その小さな目標の一歩一歩が、

ふと振り返ったとき、
大きな前進に繋がっていきます

先ずは一歩踏み出すことです
そこで出会う壁とどう向き合うか、

一歩一歩です!

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-09-24 10:05

ハムテルさん

半世紀生きてみて思います。
無駄な努力というものはありません。

大丈夫。
結果はハムテルさんの中に蓄積しています。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-09-24 11:29

その努力…社会人なっても役に立ちます!
目標は「やり切ること」でたててはどうでしょう?

今はキツイかもしれませんがやりきったその経験が将来自分の自信やバネにつながると思います!

申し訳なく思うその気持ち凄いです!その優しさを持っているなら忍耐を身につければ無敵です!

人を想う気持ちこれは大人になっても薄れることはないと思います。

社会にでると学生のわずか6年間がすごく尊いものになります!大切にしてください(⁎˃ᴗ˂⁎)




みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-09-24 13:53

本当にありがとうございます
いつも愚痴や弱音ばかりなのに優しいお言葉をいただいて 気持ちを立て直してます
感謝です。

ハムテル

男性/20歳/神奈川県/学生
2020-09-24 19:51