また愚痴になってしまいますが、、、
甲子園を目指す 高校球児です
甲子園と書きましたが本当に下手です
チームも甲子園には程遠い強さです
よく、結果よりそれまでの努力の過程が大事と言います それが間違っているとは思いません
だけど、ただそれは本気で結果を求めようとして
終わった時の話です。
だから、目標達成が実現可能な中でないと意味がないし、当然やる気になりません
口だけ大きいことを言うのは僕は嫌です。
でも、今下手すぎる自分と弱いチームの現実を前にして 今の努力、キツい日々は意味があるのか。と、最近考えてしまいます。
どうしても逃げの道を考えてしまいます
なんとか今は野球の為に勉強した中3の時のこと
親のこと、中学生のころの友達、恩師
の事を思い出すと申し訳なくなるので続けてます
どうしようか悩むという感じでもないんですが
心の内を書き込みました
ハムテル
男性/20歳/神奈川県/学生
2020-09-24 08:10