社員掲示板

大人の階段登った?

人の悪口を言ったらいけないよ、と昔誰かに言われたことがあったけど、
前からもそうだったけど、
こんな状況でも上司がちょいちょい仮病使うのに嫌気がさして旦那に愚痴ってしまった。
けど、ありがたかった。

シャワー中に、毎日13時間労働で頭がおかしくなったのか、涙出て
たまには、大胆に愚痴ることも必要なんだな、
ってまたひとつ大人になった気がしました。

働き方改革とか言われてる世間ですが、
うちの上層部は「残業減らせ」しか言いません。
具体的な案や、人材を増やすこともしません。

困ってることがあっても、答えになってない返事しかきません。

いつか私はその上層部を超えて、
その人をクビにしたいので、明日も仕事行きます。

おしゃべりたまご

女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-10-03 00:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^^)
コロナ禍でのお仕事お疲れさまです
そして、ありがとうございます

悪口を言うのはいけないこと、よくわかりますが、
ときには悪口大会も必要ですよ(笑)
気の合った仲間たちと大いにやりましょう!
そして、その日で悪口は終了。
その後は何もなかったように過ごしましょう。
簡単なことではありませんが、
ときどきガス抜きをしないと
たまごさんが体調不良になりますよ。

でも、たまごさには愚痴を聞いてくれる
優しい旦那さまがいるので安心、幸せだと思います。

終わりの見えないコロナ禍でお仕事大変ですが、
体調に気をつけてくださいね。

笑顔でお仕事ができること
応援しています〜p(´∇︎`)q ファイトォ~♪︎

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2020-10-03 07:32

おしゃべりたまごさん、それ悪口じゃないですよ

私も当人のいない時に
その人の欠点を言ってはならないと
父から厳しくしつけられました
父の言うこともわかりますが
それによってこちらのメンタルがやられるくらいなら
当人を傷つけない所でのストレス解消は許されるはず

時々は
話を聞いてくれるダンナ様やここに吐き出して下さい

あと、私の経験談ですが
ある企画のチームリーダーだった時に
理屈の通らないおかしな理由で
私達の企画を潰しにかかる他部署の部長を
会議の席で徹底的にやり込めて
こちらの部署の企画を何回か通したことがあります
毎回企画は大成功で
会社的にはなんの問題もなかったのですが
数年後、その部長が人事部に配置換えになり
私は不景気を理由に契約解除されました
どう考えても理不尽な人事でしたので
絶対に過去を根に持ってたとしか思えません
今となっては独立の機会になったので
結果オーライですが‥

もし同じ社内で
相手のポストを乗り越えるつもりでしたら
相手より上になるか、よほどの味方をつけるまでは
矢面に立たずスキルアップすることをお勧めします

健闘を祈ります(^^)v

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-03 11:11

「毎日13時間労働」とは
5時間超過 x 20日 = 100時間超過(月間)
と推測出来ます。

厚労省の労働安全衛生規則には

第五十二条の二 厚生労働省令で定める要件は、休憩時間を除き一週間当たり四十時間を超えて労働させた場合におけるその超えた時間が一月当たり八十時間を超え、かつ、疲労の蓄積が認められる者であることとする。

第六十六条の八 事業者は、その労働時間の状況その他の事項が労働者の健康の保持を考慮して厚生労働省令で定める要件に該当する労働者に対し、厚生労働省令で定めるところにより、医師による面接指導(問診その他の方法により心身の状況を把握し、これに応じて面接により必要な指導を行うことをいう。)を行わなければならない。

事業者は、前項の規定による医師の意見を勘案し、その必要があると認めるときは、当該労働者の実情を考慮して、就業場所の変更、作業の転換、労働時間の短縮、深夜業の回数の減少等の措置を講ずるほか、当該医師の意見の衛生委員会若しくは安全衛生委員会又は労働時間等設定改善委員会への報告その他の適切な措置を講じなければならない。

とあります。

詳細は「労働安全衛生規則 52条」や「62条」で検索してみてください。

企業側の安全義務が不足しています。

従業員の健康を企業側が配慮していない事は明らかです。企業側が配慮出来ないのですから外部の機関に委ねる事が良いと思います。
ご自身が健康被害者になる前に、対策を講じてください。

「あなたは充分に働いたのですから、
 もう頑張らなくていいですよ」
と言いたいです。
機械は壊れたら修理したり交換したり出来ますけど、
あなたという存在が壊れたら大変ですよ。

旦那様に「美味しい食事に連れて行って♪」と甘えてみましょうね。

人は栄養と休養で修復していきますよ。


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2020-10-04 07:10

みかづきさん(^-^)

レスありがとうございます

現場への理解が足りないようなので、
困っていること、改善してほしいリスト
を突き付けて、
上層部にやってほしいことリストを期限付きで渡しました!

出来ないなら、この職場では今後やっていけないと伝えると慌ててました笑

スッキリー!

今まで意見を言ったり、前に出たりしなかったので、かなり驚いたようで、あれから何回か【体調は大丈夫かい?疲れてないかい?】と気にかけてくれるようになりました!

おしゃべりたまご

女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-11-24 22:16

会議室で釜飯食べてもいいじゃんさん(^-^)

レスありがとうございます

働く仲間も同じこと言ってて、
ほんと心強いし、ひとりじゃないんだって思います

帰ってきて、旦那に、
人愚痴りしてシャワー浴びて心も体もさっぱりです!
ほんとに感謝です

これから寒くなりますが、
体調に気をつけながら美味しいもの食べて仲間と頑張ります!

おしゃべりたまご

女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-11-25 11:32

ポーメリさん(^-^)

レスありがとうございます!

味方や力を付けるまで矢面に立たずに、スキルアップ、、、なんと、心に刺さるお言葉、汗

確かにクビになったらそこまでだし、ほんとに悔しいですね。
でも、この職場の今後の発展の為に、
1歩ずつ進んでいこうと思いました。

とは言いつつも、やっぱり健康が1番なので
時々こうやってガス抜きしますね笑

なんか、元気出ました!
ありがとうございました!

おしゃべりたまご

女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-11-25 11:44

はっぴいだもの。さん(^-^)

レスありがとうございます!

残業は毎月3桁ですよー
ほんと頭おかしくなります。

先日、労基から連絡が入り、
残業を規定を超えた場合、営業停止の警告を受けてました笑

営業停止になりそうなことを私達のせいにした上層部に
はっぴいだもの。さんの書き込みにあった内容が浮かんできて
【機械は壊れたら修理できるけど、私達が壊れたら誰も直せないし、仕事は溜まる一方で、代われる人もいない、現場をもっと理解してほしい】と伝えました。

1月から職場の体制を整えることが決まり、一安心ですが、新たなスタートの為に準備を頑張っています!

疲れたら、旦那にお肉ご馳走してもらいたいので毎日しっかり過ごして、しっかりご褒美もらいます!笑

おしゃべりたまご

女性/34歳/神奈川県/医療関係
2020-11-25 11:54