社員掲示板

こんな時…

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
いつも楽しく拝聴しております。
今日はこんな時、皆様はどうしてるかな?と思い投稿いたしました。
職場の随分年下の同僚の話です。
少し前に異動してきた彼は、自分の得意分野とは少し違う仕事を任されています。でもそれは自分のイメージとは少し違う地味目の仕事です。新しく何かを作り出すというよりは、20数年の間で解決出来ずに来てしまった、森の中から小さな石を見つけるような、根気のいる作業です。
それでも前向きに取り組んではいますが、解決したとて派手な数字として結果が出る仕事ではないし、上司に色々提案しても、中々よい返事ももらえず…早く結果をだしたと焦っていることもあって、最近かなり尖って仕事をしています。尖ってるから周囲との距離も出来てしまい、少し孤立気味です。
私としては、誰も気付かない事に気付いてくれるし、すぐに結果は出なくても、とても大事な仕事だから、頑張って欲しいなと思うのですが…。
励ましてあげたいけれど、ちょっとクサってる時に、ありきたりのキレイ事は、却ってうざいかしらと思うと、声をかけるのもためらってしまいます。
自分の仕事がなかなか認められない同僚がいるとき、皆さんはどうしてますか?

その彼もスカロケ聴いてくれれば、心が軽くなるのになぁ(^.^)

ぬめぬまカッパ

女性/51歳/群馬県/会社員
2020-10-04 08:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぬめぬまカッパさん、おはようございます(^ ^)
はじめましてm(_ _)m

なんて優しい♡♡♡
きっとここから気の利いたレスが来るとは思いますし、私みたいな仕事を離れてる主婦が言うのもおこがましいですけど、、、
コンビニで買ったスムージーとかカフェオレとかを差し入れたりして、「これ、最近おいしいなって思ってて。○○さんもどーかなーって思ってさ。」とか。
ちょっと笑えるお話とかできる雰囲気であればそれもいい気もするし、、、
すごくベタですよね(⌒▽⌒)

まずは、ぬめぬまカッパさんの優しい気持ちがちゃんと伝わりますように(^人^)

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-10-04 09:36

ミーティングを催して、一般論として語りながら、気づきを待つ、とか。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2020-10-04 09:53

失礼します!

ぬめぬまカッパさんの、「誰も気付かない事に気付いてくれるし、すぐに結果は出なくても、とても大事な仕事だから頑張って欲しいなと思う」という事をそのまま伝えてあげたらいかがでしょうか?
「私はちゃんとあなたの努力を見てますよ!」という事を言われても嬉しいと思います。

私だったらそういう風に言って貰えたら頑張れます!笑

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-10-04 11:02

無理に矯正しようとしても、
躍起になるだけでしょうし、

そのお仕事が今、
やらなければいけない仕事なら

見守るしかないですよね…

悩みがありそうなら聞いてあげる

手伝える事があるなら
添える程度に…

尖っているなら、
その内衝突もあるかもしれません

その時に間に割って入ってあげる事も可能ならば

人を変える事は難しいけれど
その人自身が自分自身で何か感じ取る迄

地道に、見守っていくしかないかな…と
私は思いました…

踏み込み過ぎても、踏みこまな過ぎても、
良くないと感じたので

あんまり良いアドバイスできなくてごめんなさい

良い方へ転ぶ様に、祈っています

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-04 11:16