こんな時…
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
いつも楽しく拝聴しております。
今日はこんな時、皆様はどうしてるかな?と思い投稿いたしました。
職場の随分年下の同僚の話です。
少し前に異動してきた彼は、自分の得意分野とは少し違う仕事を任されています。でもそれは自分のイメージとは少し違う地味目の仕事です。新しく何かを作り出すというよりは、20数年の間で解決出来ずに来てしまった、森の中から小さな石を見つけるような、根気のいる作業です。
それでも前向きに取り組んではいますが、解決したとて派手な数字として結果が出る仕事ではないし、上司に色々提案しても、中々よい返事ももらえず…早く結果をだしたと焦っていることもあって、最近かなり尖って仕事をしています。尖ってるから周囲との距離も出来てしまい、少し孤立気味です。
私としては、誰も気付かない事に気付いてくれるし、すぐに結果は出なくても、とても大事な仕事だから、頑張って欲しいなと思うのですが…。
励ましてあげたいけれど、ちょっとクサってる時に、ありきたりのキレイ事は、却ってうざいかしらと思うと、声をかけるのもためらってしまいます。
自分の仕事がなかなか認められない同僚がいるとき、皆さんはどうしてますか?
その彼もスカロケ聴いてくれれば、心が軽くなるのになぁ(^.^)
ぬめぬまカッパ
女性/51歳/群馬県/会社員
2020-10-04 08:46