社員掲示板

話題の映画

《 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 》

テレビシリーズ13話を観始めて2日で一気に見てしまい。

そのままNetflixで『外伝』『スペシャル』の長編2本。

そして昨日は珍しく土曜日休みシフトだったので、現在 公開中の最終章『劇場版』を観てきました。コロナ禍にあって、公開初日からお客さんがたくさん来ているそうです。

噂どおり見ごたえありました。
皆が言うほど号泣はしなかったけど、所々、胸に切なくグッっと迫るものはありました。


近代の入り口、蒸気機関やガソリンエンジンは普及しているけど、電気や電波はまだ充分に発達していない時代。

手紙、家族や恋人への愛情、心の傷、自分さがし、など、あえて言うなら古くさい、普遍的なテーマを描く。

製作は京都アニメーション。

スタジオとしては、あの放火事件から復帰第一弾にあたるシリーズでもあり、注目を集めたところもあるでしょうけど、やはり京アニらしい丁寧に描かれた物語や、アナログで不器用なラブストーリーに皆が感動したことが観客動員に繋がっているのでしょう。

潤いをたたえた瞳、涙、雨、海。
京アニさんは水の表現がとても美しいですね。

ひとつ個人的に惜しむのは、登場人物が皆、花にちなんだ名前で、画面のレイアウトにもたくさんの花が背景や心象風景として描かれているのだけど、自分は花も植物もきわめて音痴なので(笑)

お花に詳しい方が観たら、さらにキャラクターや背景美術を深く楽しめるのかな、と思いました。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-10-05 00:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

公式サイトで『映画を見る前に』という三話を観ました。

画力もすごいのでしょうけれど(←わかってないと思う)、ストーリーもすごいですね。
縦横無尽に丁寧に張り巡らされたものを感じて、圧倒されます。

画の力を借りずに自分の想像力だけでストーリーを読んで見たくて、原作があるのかな?と探してみました。あるんですね。

今日お休みなので、観てこようかな。( ´∀`)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-10-05 10:05

くみ姉。

劇場版は本当に最終章で、テレビシリーズや、スペシャルの伏線がすべて回収されるので、出来たら、オンデマンド配信やDVDでレンタルされてる物をすべて観てからのほうが楽しめます。

ヒット中だからまだロングランするだろうし(笑)

それに個人的にはテレビシリーズの第6話が一番傑作だと思うから。

恋愛になりそうでならない、男女を超えて、一期一会の尊敬や友情が結ばれる話。

よくアニメでやったね、というテーマ。

ぜひ。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-10-05 15:08

アハ〜! モモすゎん♪

12時の回で観てきちゃったよ!

極上の保湿クリームを塗りながら製作したような、とてもしっとりとした丁寧さを感じました。
全編に流れる、跳ねていない、落ち着きというのか。

アニメ云々を超えて、久しぶりにいい映画を見た気分です。

これからTVシリーズを観てみましょうかね。
モモ氏推薦の第6話が気になりますものね♪
いい時間をいただきました。
ありがとう( ´∀`)ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-10-05 17:40

追記なり

あのさ、エンドロール見てたらさ、『世界観考証』という仕事があるんですね。
うわ!「ステキな仕事」って思った。


くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-10-05 17:57