本日の案件
皆さまお疲れ様です。
ちょうどこの季節になると思い出す揉めた話しです。
保育園で保育士をしていた頃、先輩と2人でさつまいも掘り遠足の下見に行きました。
農家の方から「ご苦労さまです」とさつまいもを2本頂きました。
前年までの園長は「せっかく頂いて来たんだから持って帰っていいわよ」と言ってくれる方だったので今年ももらえるかなと思い帰園後、下見の報告をした際軽いノリで「お芋頂いてもいいですか?」と聞いた途端園長の顔色が変わりました。
「これは園がお金を払って頂いてる物なんです!なんであなたが個人的にもらう権利があるんですか!!」先輩も私もポカーン
そう、新しい園長はきっちりかっちりと言うかケチというか、前年までの方とは全く違う考えの方でした。
「おまけで頂いたのでもしかしたら頂けるかなと思いお聞きしただけなので、無理なら無理で大丈夫なので」
「じゃあいいわよ!持っていきなさいよ!!」
「いいえ!もう結構です!!失礼します!!」
ご厚意で頂いたさつまいも2本でそんな展開になるとは…
今でもさつまいもを見るとそればかり思い出してフッと笑ってしまいます。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2020-10-05 12:47