本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
しょうもない事で揉めるのは公私共に日常茶飯事ですが、中でも。
先日、印刷用紙の置き場所で揉めました。
職場の印刷機は小型なので、A4の紙は常時入っていますが、その他の紙に関しては手差しで入れなくては印刷できません。なので、印刷機の下のスペースに常に紙を置いているのですが、その場所は紙が取り出しづらく、戻しづらい。戻し方が雑な人が多く、新しい紙なのに角が曲がってたり変な折り目がついていたりするので、シュレッターの位置と逆にしました。
あー、スッキリ!!これで、紙の真っ直ぐが保たれたと安心してたら、翌日おじさん軍団が聞こえるようにグチグチ言ってきて、シュレッターがしづらいとのこと。もとの位置に直されました。
シュレッターする率と印刷する率どっちの方が高いか考えてくれー!!!そもそも、そのおじさん軍団の1人が印刷機の周りに私物を置いてスペースをなくしてる事いい加減気がついてくれ。と言いたくなりました。
パンダ子パンダみ
女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-05 13:00