社員掲示板

本日の案件ではないですが

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
本日ラジオ聴けていなかったのでしょうもないことの内容とは違いますが、本日はWorld Teachers Dayです。教師の日です。

日本においては取り上げられることが多くないですが、UNESCOなどのページでも記載をされているちゃんとしたものです。現在海外での英語学校の運営などをしている関係で、感謝を伝えるとても大事な日になっています。今は対面が難しいことが多いので悩ましいですが、昨年まではみんなでお祝いして飲んだり食べたりしながら楽しい時間を過ごしました。海外でのいい文化ですね。(どこの国でも一緒かどうかはわかりませんが。)

日本にいると日本の方は要求水準が高く講師はいつもハードワークをしているのに関わらず、それに対して感謝を伝えるタイミングが多くないような気がします。ぜひこんな日にせめてラジオを聴いているリスナーの先生をしている皆さんに対して感謝の気持ちを伝えることができればと思います。

いつも将来の世代の育成を通じて日本のためにありがとうございます!コロナ禍でクラスターが発生しないように対策をしたり、オンラインでの授業など先生側にも変化が求められたり、授業のスケジュールが変わったりと大変だと思いますが、お身体には気を付けてこれからも頑張ってください!

それでは仕事に戻ります。

ぐお

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-10-05 18:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。