社員掲示板

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

案件ですが、私、
趣味などが少なく
ふだんから話題も多くは持ち合わせていません。

気になる人や仲良くしたい人がいたら、
その人が好んでいる趣味に合わせたいのです。
好きな食べ物、テレビ番組や映画や漫画、音楽など。
しかし、多くの人は
合わせに来られると不快に感じるようなのです。
合わせに来られる事は、そんなにも嫌なものなのでしょうか?
リスナー社員の皆さんにも、本部長、秘書にも
ご意見を聞きたいと思います。

南側のマコすけ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-06 00:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

距離感…でしょうね…

自身が好きなものを
知らない地点から寄せて来られるのは
何処か…追われる圧迫感を
感じるからだと思います

多分、寄せていくより

相手が自身の趣味の事を話してくれるなら
質問や相槌打って、
【その人を気持ちよく趣味を話させてあげる】

くらいの距離感が一番です

人によりますけれどね♪

人によっては自分の趣味を広げたい想いで
布教活動の様な行動が好きって言う方もいるので


その人その人の距離感を感じて
その距離感を【合わせる】のが一番
だと思います♪

ご参考までに…

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-06 06:23

ギャラは要りません!さん
ご指摘ありがとうございます。
なるほど‥距離感ですね。

南側のマコすけ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-07 07:22

あとは、
今のスタイルを継続して貫くのであれば

相手に【合わせにきてる】と思わせない位の
知識量を《事前にリサーチ》して、

初見で、
『お♪○○好きなの?○○はここが良いよねー♪』
『あとは、私は●●も好きなんだけど♪
    ここがさーもう最高なんだよー♪』

って、自分の好きな部分を一石投じてみて、
相手の反応を見ながら、距離感感じていければ、

同じスタイルだけれど、
言葉のキャッチボールから、
今までよりも仲が深まっていくと思います♪

基本、聞き上手を目指しながらも、
自分の好きな部分も、小出し小出しで、
一石投じてみて、その波紋で距離感決めていく


ご参考までに…


素敵な関係がこれからも築けていける様、
応援しています…♪

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-07 10:22