本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
高齢の祖父が免許返納をしてくれるような効果的な方法や声がけなど、成功体験があったら教えてほしいです。
数年前から家族で免許返納の話をしていますが、苦戦しています。いくら本人は運転に自信があっても、もう年です。視野も狭くなり、反射神経も衰えていると思います。
孫の私が泣いて訴えても効果なし。
高齢者ドライバーの事故のニュースを見ても、まるで他人事のようで、自分は大丈夫だと。
高齢者ドライバーが事故を起こしたら、それは本人の責任だけでなく、免許返納を促せなかった私たち家族の責任でもあるのに、何も分かっていないようです。
ここまで事故を起こさずに運転を続けてきたのに、このままではいつか事故を起こし、それがきっかけとなって運転を止めざるを得ない終わり方になる気がしてならず、そんなの悲しすぎます。
運転を続けることより、自分から免許返納した方のほうがよっぽど立派だと思いますし、それが高齢者のできる一つの社会貢献であるとも思います。
ただ、どれだけ説得しようとしても、周りの同年代が運転をしない中、自分は運転をできていることに高いプライドと生きがいを持っており、祖父の心には何も響いていません……。
自尊心を傷つけず、免許返納をしようと思ってもらえるにはどうしたらいいのかと毎日考えています。
(この投稿を読んで、なぜそんな高齢者に運転をさせているのだと不快になった方がいたら申し訳ありません。)
眠れぬ夜の澪
女性/26歳/埼玉県/会社員
2020-10-06 09:23