社員掲示板

教えて!リスナー先生!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の「知りたい」案件ですが、
効果的な睡眠をとる方法を知りたいです。

枕や布団を変えたり、ゆっくりお風呂に浸かったりしても、
起きたときに疲れがとれていません。

また、ライターという仕事柄、肩こりや腰痛にも悩まされ、
痛みもとれないまま、次の日を迎えることばかり。

ぜひ、効果的な睡眠のとり方、肩こり・腰痛を軽減させる方法があれば、教えてほしいです。

物書きをしている本部長は、肩こりや腰痛などありますか??

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-06 10:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は家で、テーブルの上に箱を置いて、
その箱の上に、本やパソコンを置いて、
立ったまま、本を読んだり、パソコンを打ったりしていまふ。

座るのが、腰には一番良くないかな、と。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-10-06 10:37

こんにちは。

永年の睡眠不足の蓄積により、5年前から自律神経失調症を発症して会社を休職し、これまでにだいぶ快復してきた、今でも改善途上の患者です。

効果的な睡眠と聞いて、これはと思い、思わずレス入れさせて頂きます。

自身が良い睡眠を取りたい、と考えて、睡眠専門クリニックを訪ねて、先生に訊いたところでは、「入眠してから1時間半のあいだ、どれだけしっかりと、深い睡眠を取れるか」がカギだそうです。

そのためには、寝る前2時間くらいになったら、画面を観ること、本を読むことを止めて、例えば穏やかな音楽を聴くなどして身体をリラックスさせ、入眠に向けた、脳の準備をすること、運動も避けることなどを言われました。

入眠してから1時間半の間にしっかりと、深い眠りが得られたかどうかは、今なら、アップルウォッチを付けて、睡眠トラッキングアプリを使えば、眠りの深さの時間推移をモニターできます。

昨晩の睡眠の様子はどうだったか、眠りが浅い、深い、レム睡眠、覚醒していた等が、時間帯毎に分かりますから、良く眠れるようになってきたとか、分かりますよ。

あと、ライターさんなら、時間の自由が利くでしょうから、昼食後の20分睡眠なども、調子を上げるのに役立つでしょう。

肩こりなどは、やはり適度なストレッチでしょうか。併せてお試し下さい。

のんびりタック

男性/64歳/東京都/スカロケスポーツサイクリング部
2020-10-06 10:51