案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
久しぶりに案件投稿します!
今月末、結婚式を予定しているのですが、挙式を終えて自分たちが入場する直前の演出をどうするか考えに考え抜いたところ、ラジオのオープニングトーク風に自分たちが喋っているのを録音して会場で流すことにしました。
最近の主流はオープニングムービーかなと思うんですが、自分たちには作成する技術はなく…気付いたらギリギリな時期になってしまったので、私の大好きなラジオをイメージしてオープニングトークということにしました。
シナリオを作るのがまた難しいです!
「皆さんこんにちは。2020年10月○日○曜日時刻は○時になりました。新郎の○○です!新婦の○○です!本日は○○にある○○からお送りいたします。
いやぁ〜やっとこの日を迎えられましたね。無事に当日を迎えられて、皆さんが来てくださって本当に幸せです!…」といったような感じで考えています。3分程と思っていますが、ラジオ好きのリスナー社員の皆さん、ラジオ風に(できたらスカロケ風に)進めるコツってありますか?
本部長、いいシナリオがあったら教えてください!
スカロケのように、本部長が話した後、3.2.1.ウェルカムトゥーアワーウエディング!!みたいな音楽も欲しいけど作れないのでどうしたらいいのか…
予定では春に挙式だったので、この半年間ゲストの皆さんを不安にさせたり、お待たせしてしまったので、珍しい、他であまり経験したことのない結婚式にしたいと思っています!
印象に残る結婚式になるよう準備がんばります!!
ピーカンなつこ
女性/37歳/千葉県/介護職
2020-10-06 16:30