社員掲示板

紅玉

みなさまお疲れさまです。

ファンクラブには入ったことがないので
今日の案件はみなさんにお任せします。

秋の始まりのりんご、紅玉が届きました。

ジャムにしたりアップルパイにする品種ですが
私はそのまま食べるのが好きです。

今回は山形産。生協の宅配だと
旬の産地から届けてもらえます。

走り回っている鶏の卵と
日本近海のサバも来ました。
この味のファンです。

組合員っていうのは
ファンクラブ会員とも言えるかしら?

生産者さーん、ファンですよー!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-07 12:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

奇遇というか何というか……
私の女房も「林檎は紅玉」と言って譲りません。
まあ、他の品種の林檎も喜んで食べているのですが、一番好きなのは絶対に紅玉だと。
あの酸っぱさがないと林檎じゃない、とまで思っていたこともあったらしいですよ。
いやいや〜まいりました♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-10-07 12:54

親父さん

の奥さま!

そうですよね!りんごは紅玉。
時期が短いってところもいいんです。

皮をむいて、むいた皮と一緒にレンジでチン
すると、皮の色が身に移ってきれいです。

今日のは大きめでコクがありました〜。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-07 13:26

あら♪ほんと♪

1分違い…♪

ちょっとここ最近、
過去含めての、自分の投稿と向き合ってて
思う所があって…

私としたことが…
紅阿図摩さんを見逃していたなんて…不覚です♪

組合員…これは確実に【ファン】ですね♪
だって生産されるもの、
こんなに愛されているんだもの♪

フフフ♪

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-08 05:32

報酬不要也!殿

国産を貫く生協ですと
鶏豚牛は飼料から違います。
生産者さんが手と目をかけて育ててらっしゃる。
美味しいに決まってるのです(^。^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-08 08:27