案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
私が頑張ったことは、広島-鳥取間の車往復です。
数年前、広島から鳥取に転勤になりました。県外で暮らしたこともなく、家族、友人、彼氏も皆広島に居る状況での転勤でした。職場は小規模で、パートさんも含めて3名~4名体制ということで、職場での人間関係も思ったりも増えず、とても孤独を感じていました。
週末になると彼氏と会いたい!友だちと会いたい!という気持ちに耐えきれず、2週に1度、ひどい時は毎週のように帰省していました。
広島鳥取間、同じ中国地方ですが、ものすごーく遠いのです。特急と新幹線を使っても3時間。車で4時間の道のりです。鉄道は高額なので、頻繁には使えず、愛車の軽自動車で土曜の早朝から、ほぼノンストップで運転していました。
今考えるととても危険だし、当然車でもガソリン代、高速代、メンテナンス代とお金は掛かります。
当時の私は、帰省して孤独を癒すことしか考えておらず、鳥取でもっと楽しいことを見つける努力をしても良かったのかなと思います。
鳥取の人は皆さん良い人で、食べ物は美味しいし、海も山も綺麗だし、本当に良い所でした。
自分に余裕がある状態で過ごせていたら、もっと色々なことを吸収できたのかと思います。当時は毎週4時間(往復8時間)の運転負担よりも彼氏や友だちと会うことが重要だったようです。8時間の運転も、いい加減孤独なんですけどね。
haniwa
女性/40歳/広島県/会社員
2020-10-08 13:07