頑張りにハンコ下さいー!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の頑張りに、ハンコ下さい!
仕事の業務内容にプレッシャーを感じており、異動願いを出していたのですがなかなか通らず…
そんな中、直の上司から更なるプレッシャー、やってもやっても終わらない仕事、過度なコミュニケーション…などで参ってしまい、毎日泣きながら仕事してました。
頑張らなきゃ!
やらなきゃ!
その一心で取り組んでましたが、どーしても心身共についてこない…
意を決して、別の上司に直談判しました!
異動させて欲しいなんてワガママではないか?
皆頑張ってるから、まだまだ私もやれるのでは?
皆んなに比べたらまだまだなのではないか?
そんな不安がグルグル巡りましたが、自分のSOSは自分で出してあげないと…という気持ちで、頑張って言葉にしてみました。
結果、話し合いを経て異動が叶いました(;ω;)
まだまだ前の上司からは嫌がらせが続いていますが、少し距離を持てたので、なんとか気にしすぎずに乗り越えられそうです。
人と比べて、自分のSOSは無視して頑張ってました。
それは、弱音を吐いたり、助けを求めるとこは、逃げるような悪いことという意識があったからだと思います。
今でも、逃げだったのかな?もっとやらなきゃならなかったかな?と不安になる事がありますが、意を決してSOSを出せた事は、正しい頑張りだったと信じて、新しい場所で出来ることから取り組んでます。
本部長!この頑張りに、ハンコ下さい!
自動車学校を首席で卒業
女性/37歳/東京都/在宅警備員
2020-10-08 16:00