社員掲示板

本日の業務報告

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!

本日娘の離乳食、頑張ってます。
9ヶ月になり、離乳食も1日3回になりましたが、毎回戦争です。
自分で食器を持ちたがって中身を床にぶちまける、食器の中に手を突っ込んで汁物をかき回す、「こんなもんより乳寄越せ」とベタベタの手で私の胸ぐらを掴む…そしてひとくち、ふたくちで吐き出して泣き出す。

誰しもが通る道だと、折れそうな心を何とか保っています。これから離乳食バトル夜の部の準備です。
本部長、ハンコくださーい!!

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-10-08 17:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

浪速の嫁あっこさん

9か月のお子さんの子育てお疲れさまです。

離乳食。人それぞれ、子それぞれのようですね。
我が家も暴れ離乳食でした。

投げられても良いように食器は全て木製に。
受け皿になるお食事エプロンは首がキツくて付けられず、大人の古Tシャツの袖と脇を切り1秒で頭からかぶせられるようにし
(即洗濯できてすぐ乾く)
母のストレス対策でせめてお昼は公園で食べるようにしたら他の子に目が行くのか騒がずに食べてました。こぼすのも気になりません。驚いたのは、食が細い子のママが「何でも食べて気持ちいい、私にやらせて」と食べさせるのを代わってくれ、その間は私がゆっくりできたことです。
成長すれば食べ方も変わり、おっしゃるようにみんななんとかなって小学校では給食を食べるようになるのです。抜けるところはどんどん手を抜いて大丈夫です!そして今の状況が笑い話にできますように!(つい長く語り失礼しました)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-08 21:06

べにあずまさん、レスありがとうございます!

いろいろ工夫なさっていたんですね。当時のご苦労が偲ばれます…
私も食べさせることばかりに躍起にならず、娘が「食事は楽しい」と思ってもらえるように手を抜きつつやっていきたいと思います。

浪速の嫁あっこ

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-10-12 07:51