社員掲示板

プレゼント選び!

皆様のお知恵をお借りできればと幸いです。

自閉症の息子が再来週誕生日なのですが、プレゼント選びで非常に悩んでいます。

息子の知能は標準成長の約半分の2歳くらいだと思われます。

2歳くらいの時、お子さんがハマっていたおもちゃや、子供がハマりそうなおもちゃを教えていただけたらありがたいです(>_<)

よろしくお願いいたします(ノ_<。)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-11 10:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

ハチミツたまちゃんさん

おもちゃは思い浮かばないのですが
?。子供が夢中になること、成長できる事 息子さんがハマるものハチミツたまちゃんさん夫妻といっしょに息子さんが遊べるもの?。

例えば、世界中の国旗カード・動物や虫さんがかいてある動物・虫図鑑関係「楽しく学び遊べるかも」あ❗️
おもちゃじゃないか・・。

今の時期は、母親と父親が息子さんと、いっしょに笑顔で笑いながら、
楽しく遊べるものが良いですよね。

う~ん。すいません・あまり役にたちませんね。
あとは優しい他のスカロケリスナー社員の方々がいま~す。
あとは繋がりバトンタッチ❗️

今日も笑顔(^-^)で笑える日に素敵な1日になりますように❗️


プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-10-11 12:25

プレゼント選び、我が家も毎回悩みます。

定番かと思いますが、レゴはどうでしょう
サイズもいろいろありますし、集中力も身につきそう♪

うちの子達は時々しかやりませんが、やり始めたら黙々とやってます(^^)

あーちい

女性/39歳/千葉県/パート
2020-10-11 15:41

ハチミツたまちゃんさん

息子は鉄なので電車に関するものなら
何でもOKでしたが、誕生日もクリスマスも
プラレールを欲しがってました。
増やしていけますからねー。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-11 16:26

プレシャスさんへ

レスありがとうございます!

色々考えてくださり本当にありがとうございます(;_;)感謝です!

国旗や図鑑とかは、集中して覚える息子向きかもしれません(^^)

最近、海の動物が好きなので誕生日のおもちゃと一緒に海の動物図鑑をプレゼントとしたら2倍喜ぶと思います(*´ω`*)

今から息子の誕生日が楽しみです!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-11 18:19

あーちいさんへ

レスありがとうございます!
毎年悩みますよね(;_;)

本人が欲しいものを言ってくれればわかりやすいのですが、うちの場合難しいので困っています(ノ_<。)

レゴ、うちにまだないのでいいですね\(^-^)/
確かに、レゴは、創作力や集中力がつきそうで黙々とやる息子が好きそうです!

あーちいさん、ご意見ありがとうございます!
助かりました(^o^)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-11 18:24

べにあずまさんへ

レスありがとうございます!
プラレール子供は好きですよねー(*´ω`*)

うちもプラレールの大好きで色々な種類を買わされてます(^o^)

新しい種類のプラレールとかでも喜びますよね(\(^^)/

貴重なご意見ありがとうございます!
感謝の気持ちでいっぱいです(^^)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-11 18:58

ハチミツたまちゃんさん息子さんのお誕生日おめでとうございます。
他の方も書いていらっしゃるけれどレゴは長く楽しめますよね。私も大好きです。

私は坂道になってて玉を転がしたり、車のようなものを転がしたりするのをオススメします。玉を転がすのはとてもきれいな音がして、はまるとずうっとやりたくなります。説明がへたなので申し訳ないです。

クーゲルバーンで画像を検索して見て貰えると嬉しいです。

我が子も先週水曜日と明日誕生日なのでお赤飯炊きまくりです(^-^)

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-10-11 21:27

かまはまちさんへ

やっぱりレゴは人気なんですねー!
長く遊べるのいいですね(^-^)

クーゲルバーン検索してみました。
すごく息子が好きそうなおもちゃですね(^^)

玉がコロコロしてるのを見るのが息子すごく好きなんです!

ありがたいご意見ありがとうございます!

お子さん誕生日近いですね(*´ω`*)
ダブルでめでたいです!
お誕生日おめでとうございます\(^^)/

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-11 22:13

玉を転がすおもちゃ、私は母が知っていて、持っていて、もらったのですが(障害のあるお子さんと遊ぶ活動をしていたのですが活動が休止になって質の高いおもちゃを自宅に持ち帰っていました。)ある時長女が突然はまって何度も何度もやっていました。

私には三人子供がいるのですが、はまったのは長女だけだったと記憶しています。(他の子も遊んだとは思います。)

安いものではありませんし、必ず息子さんの気に入るかはわかりませんが、インテリアとしても楽しめるし、なにせ単純で音がきれいなのでおすすめした次第です。

これを書いていて思い出しました。
たまちゃんさんの息子さんは「障害のあるお子さん」とは違うのかもしれませんが、母がやっていた活動は、こだわりの強いお子さんなども一緒に遊んだりしていました。
お子さん達を遊ばせることによってお母様方も息抜きになり楽になると言ってもらっていたそうです。
たまちゃんさんのお宅の方でもそんな場所があたらいいですね!

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-10-13 06:39

かまはまちさんへ

レスありがとうございます!

うちの息子は自閉症という発達障害と中度知的障害を持っています。

かまはまちさんがおすすめしてくれたおもちゃ、こだわりが強く、単純な動きをするものが好きなので、絶対にハマると思います(^^)

おもちゃで遊んでくれている間、夢中になっているので、少しこちらも気を抜くことができ楽になりますので、かまはまちさんのお母様、さすがわかっていらっしゃる\(^^)/

かまはまちさん、素敵なおもちゃ教えていただきありがとうございます!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-13 11:04