社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!!
新しい1週間がんばりましょう!!

本日のデジタル案件ですが、私の場合事件ではありません。
仕事で使うデジタルはコミニュケーションツールとして利用しています。
PCのネットワーク構築、Excelなどは皆さんお使いだと思いますが、私の職場では「CAD」を使えなければなりません。CADとはパソコンで図面を描くソフトの事です。

私のようなおっさん世代は、見様見真似で操作を覚えましたが、私より若い人たちは、ちゃんと研修を受けています。

わからないことがたくさんあるので、そんな時は若い人たちに聞きまくっています。
「このまえ教えたじゃないですか~」と言われながらも聞いていると、若い人たちからもいろんなことを聞かれたり、ほかの話で勉強させられたりといい方向に進められているのではないかと思います。
20代、30代の若い方、おっさん達は知らない事があるくせに聞きにくい人もいます。困っているようだったら優しくお付き合いお願いします!!
そして、年を重ねた方はどんどん若い人たちに聞きましょ。
そうすれば、いろんな壁が取り払われるのではないかと思います!!

事件ではなくすみません(-_-;)

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-10-12 11:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかります…

私も、昔、施工管理業だったとき
ちょっとした直しなら出来るので
自分でやっていましたが
当時、オートキャドと、あともう一個、
凄いめんどくさい記憶があるコマンド入力の、

2種類のキャドがあり、覚えるのに
頭パンパンになった記憶あります

慣れてないと
時間も掛かっちゃうし
当時、電子納品が出始めたばかりで
国交省からの仕様がかっちりしてるから、
もうやりたくないです…(笑)

実際に自身の手でもの作ってる方が
性に合ってるみたいです♪

大変ですけれど、CAD頑張です♪

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-12 12:39