デジタル案件
みなさん、こんにちは。
もう何年も前の話になります。
デジカメが流行り出した頃、会社で仕事用に写真を撮り溜めしていたのですが、保存してあるSDカードをデジカメから取り出した際に落っことしてしまいました。
落っことしたと言っても会社の床の上なので、すぐ見つかるはずなのに見つからないんです。確かに薄っぺらいのでどこかの隙間に入り込むことはあるかもしれない、でも見る限り入りそうな隙間はないんです。自分のデスク周りを5分ほど探しても見当たらなくて、とても焦りました。
かなりのデータが入っていて取り直すとなったらとてつもない時間と労力がかかります。
上司にその旨を報告すると、呆れられました。
冷や汗をたらしながらもう一度探してみました。
そうすると、お向かいさんの机と私の机の間に隙間があることが判明して、その部分を開いてみると、、、ありました!!
ほんの些細な隙間に滑り込んで、見た目にはわからないところに隠れていたんです。
あれは生きた心地がしない体験でしたね。
便利になるのはいいのですが、いろんなものが縮小版になって扱いにくくなるのはどうなのかな、、と感じるこの頃です。
年齢のせいなのか、季節のせいなのか、指先がカサカサです。紙をめくれない、スマホが反応しないことザラにあります。
これからさらに増えることでしょう、悲しい。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-10-12 14:24