社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
今朝は、急いでいたせいか、腕時計を忘れてしまいました。
もう10年以上使っていて、外出の時にはほとんどつけているので、今、左腕が軽く感じます。

そんな今日は『世界標準時間が決まった日』
1884年、英国のグリニッジ天文台を通る子午線を経緯0°と決め、グリニッジ天文台での時刻が世界標準時(GMT)となったことから。
日本との、時差は9時間。
現在は原子時計を元に算出される協定世界時(UTC)に変わっています。
当時の航海では、GPSもないため、時計と星の位置などから、自分たちの位置を測ったそうです。
イギリスでは、その基準として、グリニッジ子午線を定め、そこから現在の位置を計算するために、自分達の時計をグリニッジ平均時に合わせるようになりました。
これが世界に広まり、世界標準時になったそうです。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-13 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

時計を忘れると落ち着きませんね
今はスマホもあるし、どこでも時間はわかりますが
自分の腕時計はやはりないと困ります

グリニッジ平均時、世界標準時
久しぶりに聞いた言葉です

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-13 07:31

うらさん、おはようございます

読んでいて、なんだかなぁ、浪漫を感じてしまいました。
時間に差がある……
丸くて自転している地球ならではのことですものね。

陽が昇ったら朝、暮れたら夜、みたいな簡単で緩やかな考え方も好きなのですけれどね。

今日の一日を爽やかに過ごせますように。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-10-13 07:35

おはようございます。

いつも二度寝してしまうので起きると11*00くらいが目安です( ・∀・)

体内時計がおかしくなっているのだと思います。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-10-13 11:25

ポーメリさん、こんばんは。

腕時計
そう、スマホもパソコンもあるのですが
ついつい、左腕を見てしまいました。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-13 22:03

鴻の親父さん、こんばんは。

浪漫
確かに。
大航海時代とはいっても、きちんとした海図も無ければ、時計も当時は正確でなく、自分たちの位置を見失うと、座礁してしまったり。
航海日誌を集めて、まとめて海図にしたり、時計の技術革新もあって、外へ、外へ拡がっていったようです。
宇宙に置き換えると、まさに今は、大航海時代の途中なのかも知れません。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-13 22:09

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

体内時計
私も学生の頃や、大型連休の時は、寝るのも明け方だったので、起きるのはお昼でした。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-13 22:11