社員掲示板

生き地獄

学校へ行って
途中で友達と会う。
自分の話題を話しても
相手は興味無しで
軽い相槌
私は相槌と一言で返すのに。
休み時間
「いいよ」って一言も言ってないのに
ハンターって言われて笑って逃げられて
その時親友を教室においてっていたから友達に内緒で教室にもどったら
なんか戻ってきて
「泣いてるかと思った」って言われた
確かに泣きそうだったけどそれを理由に戻ってくるのか。
掃除中
友達と掃除する場所に行こうとしたら
「なんか逃げたい気分」って言ってずっと逃げられてた
友達について行ったら「きもいwww」って言われた
給食時間
友達は意味も知らないだろうに、言葉のイメージで
私をゴンザレスと呼んだ
ちょっとこれには笑ってしまうけれど。
体育のとき
サッカーの授業があった
不正はしてないはずだったけど
相手チームにいる、幼稚園のころから私をいじめていた人に
だめでしょって睨みつけられて
わかったって返したら
ちょっと遠いところでこっちを見ながら私の友達を引き連れてコソコソなにか言っていた
何を言っていたのか
今まで色々言われてきたからなんとなくわかる
だから辛い
陰口なら、見えないところで言ってほしい
なるべく見ないようにしたけど
視界に入ってしまう
眼鏡越しに涙が溢れていた
授業6時間目
修学旅行の話があった
3人グループを作らなければならないらしい
少し決めたのは
私の12年ずっと一緒で家も隣の大親友と
小学校に入ってから出会っていつも一緒の親友
大好きな二人だからいいのだけれど
親友同士が仲がいいと
なぜか嫉妬してしまう
「3人で」仲良くできたらいいけれど
いつも私はそういう立場ではないから。
それでも、私が悲しんでるときに救ってくれるのはいつもこの二人で。
私の性格の悪さが出ているなぁ。
だから私はこんなにも友達関係に悩むのだろうか
私の持っている言葉では言い表すことができない辛さ
きっと今日もそんなことがあるだろう

ゴールドキウイ

女性/16歳/北海道/学生
2020-10-13 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

小学校卒業迄、残り数ヵ月。

もしかしたら、
そのわざと陰口を見せてくる端から見て
もう、【友達】とは呼べないクラスメート

中学も一緒だとしたら、
きっと、今の関係を引き続き保とうと、より
寧ろ、
もっと同調者を集めようとするかもしれない

そうなると、折角の大人への階段上る上で
希望と期待が、
邪魔されることになってしまうから

なんとか、干渉されない距離感の関係に
持っていけると良いのだけれど…

こっちが無視しても、あっちはそれを餌にして
もっといじりに突っ掛かってくるから、

なんとか、、周囲の助けを求めてでも、、
打開出来ることを祈ってます…

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-13 08:01

おはようございます。
やる側は、いじっているという感覚だったり、遊んでいるという感覚で接しているのでしょうけども
やられる側の気持ちは考えていないのが殆どです。
また、自分が逆の立場になるということも考えていません。

何かにつけて上下関係を設けたい人たち、
普通から外れることを嫌う人たち、
我関せずの人たち、
色々居ます。

自分で何とかするのには限度があります。
周りを頼るのも手ですが、環境を変えられるのであれば変えるということも考えてみたほうが良いかもしれません。

自分の人生です。
嫌な気持ちを抱えてまで今の環境にとどまり、ゴールドキウイさんが壊れてしまわないことを
懸念します。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-10-13 08:48

ゴールドキウイさん〜
はじめまして…
時々掲示板を読ませて貰っています!

私も12歳を越えてきました。
大人になると、心がだんだん荒くなり
メッシュではなく、ザル?になり
 いい加減になり
 ずいぶん生きやすくなります。

今、ちいさな胸を
痛め続けていられるかもしれません。
でも、この掲示板に気持ちを
ぶつけられているじゃないですか!!
 吐き出すことは、いいこと
 と、私思っています。

東京は、久しぶりの晴天
そちら、北海道はどうですか?
ゴールドキウイさんのまわりには、
きっと爽やか空気・綺麗なたくさんの緑が
あるのではありませんか〜
ちょっと近寄ってみてください〜!!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2020-10-13 09:05

一緒にいても辛くない友達がいたんですね。

良かった良かった。
修学旅行、楽しんで下さい。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-10-13 09:53

ゴールドキウイさん…

性格悪い人は、
自分の事、性格悪いと思えないから、大丈夫♪

物事や、人には、逆の事があるのが、
この世の理だから、
ちゃんと、ゴールドキウイさん自身

自分自身と向き合って客観的に悪い面も
見れてることは、大したものだと思います

私が同じ頃にはできなかったこと。

私は同じ頃、
その時の世界に呑まれて生きていたから、
自分自身がなく、
只々、世界の一般常識に操られて動かされてました

そんな私から見たら、
ゴールドキウイさんは
しっかりしてるひとりの人間だと、私は感じます

私の投稿のレスしてくれた方の中に

【私の最大の味方は、【私】自身だという事】

その他にも、見守ってくれるものも
たくさんあることを教えてくれました…

だから、自分自身で見つめた結果【だけ】に
呑み込まれないで…

大丈夫!
私はそこまでいくのに
何十年も掛かったけれど

ゴールドキウイさんはひとりの人間として、
しっかりとした人間です!

俯瞰したり、近づいて良く観察したり、
距離感だけじゃなく、角度も変えてみたり
いろんな視点で、物事見てみてください!

きっと、大丈夫!
その修学旅行の3人さえしっかり絆の繋がりを
途絶えることなく大切にしていたら、きっと、

この壁…乗り越えられるよ!

地面掘って、向こう側へ潜っても良いし!
方法はいくらでもあるよ!

出来ることなら、
その3人でその壁壊しちゃう位の気持ちでも
良いかもしれません♪

本部長、この投稿、
取り上げてくれると良いけれど

代わりに、先ず微力だけれど送ります


ぱわーーーーーーーーーーーーーッツ!!!!!!!!

ゴールドキウイさん

元気と笑顔だよ♪

先ずは自分自身に負けないで…!

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-10-13 10:27

こんにちは!

ゴールドキウイさんはきっと、とても頭が良いのだと思います。
だからこそ人間関係についてとても深く悩んでしまうのかもしれませんね。

親友との関係に悩むのは、その関係を大切に守っていきたいからじゃないでしょうか。
だから悩むことは間違いじゃないし、今悩んでいることはきっといつか「良かった」と思えることにつながるはずです。

そしてあなたをいじめてくるような人は、まだまだ器の小さい未熟な子なんだろうと思っちゃいましょう!
誰かをいじめた人はきっといつかそれを嫌な後悔として背負います。
まだそれに気づけていないくらい幼い子たちですから、早く成長してくれることを願いましょう…。

毎日を楽しく過ごすのって意外と大変ですが、好きなものをたくさん見て聞いて、少しでも軽い気持ちでステキな学校生活を送ってください( ^ω^ )

わたぼこり

女性/39歳/東京都/会社員
2020-10-13 10:28

ゴールドキウイさん、辛いですね

友達ってなんだろう
誰かを味方にしたり攻撃することで
自分の存在を示すしかない相手には
反応しすぎずに無視するのも一種の戦い方です

大好きな2人と修学旅行、楽しめますように

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-13 10:31

ゴールドキウイさんへ
大丈夫ですか?そんな辛いことがあると、本当に毎日学校行くの辛くなりますね。。私なら逃げてしまうかもしれません。
でも、ゴールドキウイさんはちゃんと学校に行けてるし、一歩引いて周りを見れてきてます。
偉いよ~!!
こそこそする奴は、いつかガツン!と制裁を食らえばいいと思います!
大丈夫!!私の心の中でしっかり念じておくから!!あいつら~いつか見ておれ~~!!

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-10-13 12:18

ゴールドキウイさん!
はじめまして!

書き込み読みました。
小学6年生にもなると周りの人が言うことも気になるし、親友同士が仲良くするのに嫉妬するのは誰でもあることだと思います。

その現状を冷静に自己分析して文章にできるあなたはきっと自分が思っている以上に大人なんだと思います。

ゴールドキウイさんのモヤモヤした気持ちが晴れるかは分かりませんが私の好きな宇宙兄弟というマンガに「発する言葉は自分自身なんだ」という言葉があります。

私はこの言葉で周りの雑音が気にならなくなりました。ゴールドキウイさんも周りを気にせず(と言っても難しいかもですが)親友といい関係を続けて下さい。

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-13 12:30

ゴールドキウイさん

こんにちは!奇数はどうしてもそうなってしまいますよね!
私も過去そうだったんですが嫉妬してしまうのは自分に自信がないからだと思います。
なのでこの二人は私から守る!くらいに自信をもって
3人でたくさんおしゃべりして時にはケンカして互いを深めあっていけば大丈夫です!だって親友だから!
お互いが本当に思い合っていれば離れません!

中学生、高校生となればまた新しい学校から新しい友達ができます!そしたら心境も状況も変わってくると思います!

私は高校で出来た友達が一番気兼ねなく、何も考えなくてもいつも一緒にいます!

ゴールドキウイちゃんにもこれから楽しい素晴らしい未来が開きますo( ᴗ͈ˬᴗ͈)o

みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-10-13 13:52

12年後の自分自身を想像してみよう。
24歳のあなたはどうなっているだろう。
歩けば誰もが振り返るような素敵で強い女性になっているに違いない。

24歳になったあなたは、12年前の事を振り返ってみる。

「あぁ12歳のときって悩んでたなぁ。
今の私なら 解決出来るのになぁ。」

今この瞬間はとても大切で重たいのかもしれません。
でも明日はやってきますし、12年後もきっとやってきます。未来のあなたは、自分自身を知り尽くしているし、様々な困難を乗り越えていることでしょう。

そんな未来のあなたに相談してみませんか?
想像してみませんか?

未来のあなたは今のあなたに
どんな事をアドバイスするのでしょう。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2020-10-13 18:25