社員掲示板

飲食店にて。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが数年前の話です。
我が家の次男の七五三のお祝いの時の出来事です。

当日はお天気もよく主人の両親と姉家族もお祝いに来てくれ、無事に参拝も終わりました。

夕食はお座敷のあるお店を事前に予約しておきました。みんなで集まるのも久々だし、外食も久々でみんなで何を食べようかとウキウキしながらお店に向かい予約の5分前に着きました。

『予約している◯◯です。』とお店に伝えて案内を待っていましたがなかなか案内されずどうしたんだろう?と思っていたところ、予約席に他のお客様を通してしまい予約席に座れないとの事。『すぐ帰ると思って通してしまいました』と担当者が店長に謝っていました。

予約したのは禁煙席のお座敷で12人の利用でした。担当者さんは『喫煙席でも大丈夫でしょうか?喫煙席なら6人・6人に別れれば座れます』という案内。

お店の方には申し訳ないと思いましたが、せっかくのお祝い。久々に集まってみんなで食べられるように予約したので分かれて食べたくない、まだ赤ちゃんや小さな子供もいて、喫煙席のお座敷は利用したくないとお店に伝えました。

しかし15分ほど待っても席は空かず『少々お待ちください。大変申し訳ありません。』の繰り返し。

とうとう主人が怒ってしまい『喫煙席なら座れるとかそういう問題じゃない。なんのための予約なんだよ!』と言い放ち、そのお店では食べずに帰ることになりました。

店長と担当者が駐車場まで見送りに出てきて頭を深々と下げてくれていました。

仕方ないので帰り道スーパーでお寿司や唐揚げを買い自宅でホームパーティーとなりましたが、子供達が眠くなってきてしまって早々にお開きになりました。

そんな残念な思いでの残った七五三でした。

その後、お店から封書が届きました。
店長さんからのお詫びのお手紙でした。
この事を本社にも伝えて二度とこのようなことのないように努めますと書いてありました。
そして、食事券が入っていたのですがご招待かと思いきや30%割引になるクーポン数枚でした。更にがっかりした出来事でした。

チョコクロ

女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2020-10-14 16:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お店、ひどすぎ!
先に通した、予約のないお客に、
「申し訳ないが」と言って、どいてもらうべきだった!

((( ̄へ ̄井) Σ( ̄皿 ̄;; ( ̄ヘ ̄メ)

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-10-14 16:25