社員掲示板

[案件]先輩との付き合い方

長い間社会人を続けていると
色んな先輩に会います

40歳までは専門職といえども会社員
社内では役職が付き
その業界では
先輩と呼ばれることが多くなってきていました
その後会社を辞めて今の業界に移ったら
周りは先輩ばかりという世界に急変

ほとんどが会社勤めをしたことのない
良く言えば個性的な人達
言い方を変えると他人との調和を拒んできた人達
最初は戸惑いの連続でしたが
今はこの世界で生きていくためには
先輩方は全て
そうやって世間を生き抜いてきた強者であると割り切り
一定の距離を保ち、冷静な聞き役に徹して
良いことは吸収、良くないと思ったら反面教師にする
これしかないと悟りました

協調性とは縁のない先輩たちに囲まれて
凹むことも多いけど
毎日が新鮮な刺激に満ちています

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-15 01:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

個人でやるに関しても色々と大変なんですね
私は、毎日新鮮な刺激はキツイので会社員で頑張ります
お疲れさまです(^-^)ゝ゛

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-10-15 05:52

ハシビロコウさん、おはようございます

70になっても80になっても
たとえ連れ合いが亡くなっても
自己表現を忘れずに、自分のやるべきことを貫く

私にとってはどんなに受け入れ難い不思議な人でも
今、作家を続けている人に共通している強さです
そこだけはすごいと思います

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-15 07:49

おはようございます(^^)

ホント、社会人を長年やっていると
いろいろな人にお会いしてきました。
おっしゃる通り、協調性のない自分勝手な人は
どこにでもいます。


あたしも当時は若かったこともあり、
悩みも多かったです。
いろんな会社を経て、イヤな経験もしました。
今となっては無駄ではなかったのかと
思えるようになりました。

会社とは悩むことが違うかと思いますが
がんばってください‼︎

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2020-10-15 08:00

会議室で釜飯食べてもいいじゃん、さん
おはようございます

ホントに長く働いていると(生きていると?)
色んな人がいるなぁとしみじみ思います

でも最近、1人親方で働き続けるなら 
自分勝手も悪くないと思える時も増えました
こういう人が会社にいたら大変ですが
1人でなんでもしなければならない立場になると
時には相手からどう思われようと
自分の主張を貫かないと潰されてしまう時もあります

自分も皆から疎まれる不思議ちゃんにならない程度に
個性をアピールしながら頑張ります

良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-10-15 08:47